|
〒889-0517 Map:Office ・ Home 宮崎県延岡市赤水町271番地 TEL/FAX 0982-37-7800 携帯 090-1975-0357 mail joshua@d8.dion.ne.jp |
2009/12/31 今年も、今日で終わりですネ。 本当に早い1年でした。 色々な事があって、色々な思いをし、色々な 経験を積む事が出来ました。 貴重な体験を 多々させて頂いた御蔭で、チョッとだけですが 視野が広がった気がします。 これも全て、お世話になった皆様のお陰だと 感謝致しております。 来年も、今年以上にガンバって行きたいと 思っています。 今年一年、本当に有難う御座いました。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/12/28 昨日は、桜ケ丘に有る K邸 改修工事が、 追加工事分を残して年内の工事は終了。 高千穂 a美容室 改修工事も、外部改修 を残して終了しました。 なんだか、あっと言う間に過ぎてしまう毎日 に、毎回動揺してます・・・。 先日のXmasも、イマイチ実感が湧かない って言うか、リアリティがない感じで過ぎて 行きました。 あと数日でお正月~(TДT)! %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/12/23 うちの子が通う小学校は明日が終業式で、 2学期の通知表を持ち帰って来ます。 私が子供のころは、毎回この「通知表」を 親に渡すのが、嫌で嫌でしょうがなかった ものです。 まぁ、言わずもがな成績が悪 かった事以外にも、度々忘れ物をした事、 宿題をして来なかった事など、数え挙げ たらきりが有りません・・・。 小学校の時代には戻りたくないです (´Д`)ゞ %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/12/17 チョッと最近、寒さが強まってますね・・・。 高千穂町の a美容室 改修工事が、終盤を 迎えようとしています。 年末に向けて、もう 一踏ん張りって感じです! 寒くなって来ると 「道路の凍結」 が心配に なって来ますね。 特に高千穂方面は橋が 多く、うかつに突っ込んで行くと大変危険な 状態になっている事が多いんです。 今更うろたえても、残すところあと10日程 の実働期間です。 皆様も、車の運転は十分ご注意ください! %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/12/14 今日は朝から、介護改修工事施工の立会と、 段取り・打合せで終始しました。 兼用和式便器から洋式便器への変更だった のですが、使用した器具がチョッと特殊でした。 TOTO製の 「スワレット」 で、多くの改修工事 を経験させて頂いた私でも、過去に1例のみ。 今回が2回目でした。 既存の便器を残した まま、上から陶器製の便器(?)を被せる形態 の器具です。 費用・工事時間共に少無くて 済むので、一つの選択肢としてアリかもしれ ませんネ。 夕方には工事完了。 帰途に着きました。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/12/9 先日 N邸 の試算表(御見積り)を提出させて 頂き、見積り内容のご説明と、若干変更が 生じた平面のプレゼンを合せて行いました。 約3時間半程の御話しでしたが、目標金額 に向けての調整を、どのような方向に進める かの確認が出来、中身の濃い打ち合わせと なりました。 N様、長時間お疲れ様でした m(u_u)m 先週末、創業から欠かさず続けている、仕事 仲間での忘年会を行いました。 ビンゴの景品に使う「大工道具」や「水道工具」 を、いつもお世話になっている材料屋さんに 超特価で提供頂き、助かってます (^-^ゞ %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/12/2 ヤバい・・・。 12月に入ってしまった・・・。 やるべき事が山のようになってきて、非常に 切羽詰まってます。 こんな状態になるたびに 「自分のコピーが もう一人居ないかな・・・」 と思ってしまいます。 目の前の事を一つ一つこなして行かなければ、 前に進めないのは事実。 お待たせしてしまっている皆さん、今すぐに ガリン!ガリン!とガンバって行くので、もう 少しだけお待ち頂ければ幸いです。 本当に申し訳有りません m(u_u)m %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/11/21 車で移動中のラジオから、NHK紅白歌合戦 の 話題が出ていました。 井上陽水 が出演する とかしないとか・・・。 紅白の話題が出て来出すと、今年も大分押し 迫ってきたのかなって感じがします。 今年も残すところ あと1ヶ月と10日ほど。 年齢を重ねるほど1年の過ぎるのが早く感じ るのは、脳の構造上止むを得ないらしいの ですが、ついこの前まで暑い暑いって言って ましたよね。(;´Д`A ホントに早いです! %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/11/16 今日から、高千穂町の a美容室 改修工事が 始まりました! オーナーにも現場に来場頂き、 間仕切り壁の位置や高さ、区切られた空間の 感じを確認して頂きました。 図面やPCのモニター上での打ち合わせでは 掴みにくかった部分のチェックが出来て、少々 安心できましたっ! 部分解体を行ったところ、隠れていたところに 大きな穴が開いていたりして、結構ドキドキ しながら、施工立会いをしてました。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/11/13 忙しさにかまけて、すっかり 「結婚記念日」 を 忘れておりました! (〃゚д゚;A 今回で12回目でした。 なんだかあっと言う間 に過ぎた12年、本当に早いものです。 毎回小さなケーキを準備して、家族みんなで お祝いをしていたので、朝から事務所で缶詰 になって仕事をしていたケーキ担当の私が、 ちゃんと準備をしているのか、嫁さんが不審に 思い、夕方近くからしきりに出掛けないのかと 聞いてくるのを、何の事だか気付きませんで、 8時近くなって近くのコンビニにショートケーキ を大慌てで買いに走りました (;´▽`A %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/11/9 とうとう我が家にも、一番恐れていた事が・・・。 二男が 「新型インフル」 に罹ってしまいました。 昨日までは、元気一杯で学校の 「学習発表会」 に参加していたのですが、今朝から急に発熱し、 慌てて診察を受けた結果、「発熱して、まだ時間 が経っていないので反応は有りませんが、症状 から診て間違いなく新型インフルエンザです!」 と断言されました。(ノд・。) 暫らくはキツさが続きますが、耐えるしかない。 頑張れ!! と言うか、我が身も危ない状態! ・・・。 どうしよう ( ̄Д ̄;) %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/11/4 昨日は文化の日で、地元の神社の秋祭りが 開催されました。 毎年「御輿」担ぎに参加 しておりますが、今年は担ぎ手が多く、特に 若い人が多かったのには驚きました。 TV局も取材に訪れて、御輿巡行 をレポート。 早くも、当日の夕方のニュースにて放映され ました ヾ(^▽^)ノ その後の打上げも大盛り上がりで、遅くまで 賑やかな笑い声が響いていました。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/10/28 最近、住宅の介護改修工事が増えてます。 毎回思うことですが、極端な話 「今必要な事」 を重要視する 自治体 と、「先々を見据えて」 を重要視する ユーザーさん の、感覚的な差。 両方に共通するのは、間違いなく「予算」です。 工事内容が大きくなれば、必然的に工事金額 も増え、その負担を誰がするのかの問題。 湯水のように使えるほど、自治体の予算は 有りませんし、年金生活をされているユーザー さんは、日々生活をするのが精一杯・・・。 本来なら高齢者の方々が、お金の心配をせず 安心して生活できるよう、全て税金で賄うべき! この国のこれからを左右する、大変大きな 問題だと思います。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/10/24 どうも! 御久し振りの更新です (〃゚д゚;A 地元の港のお祭り 「ととろ浜まつり」 も無事 終了致しました。 御来場頂いた皆様、誠に 有難う御座いました。国道に一番近い所で 車の誘導をしておりましたが、あまりの多さに クラクラしてしまいました! 終了後の打上げも盛大に行われましたョ! 繁華街に繰り出した兵もいらしたようです・・・。 昨夜まちづくりセンターにて、延岡市建築士会 主催の DAIKOライティングセミナー に参加 させて頂きました! 講師は、大阪TACT の 高木氏。 今回も熱~い講義で、大変勉強に なりました! 心より感謝申し上げます!! %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/10/16 うちの嫁さんが先日、地元文化センターにて 開催された、「SALT & SUGAR」 のコンサート に行って来ました。 ホントは私も行く予定だったのですが、急遽 浜まつりの会議が入ってしまい、残念ながら 行けなくなりました・・・。 (ノ△・。) 宮崎・延岡に縁のある 「Sing Like Talking」 に 以前から夫婦でファンだったので、久し振りの 今回のツアーを楽しみにはしておりましたが、 帰宅した嫁さんが楽しそうに話す姿を見て、 これはこれでよかったのかな? と思った 次第です。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/10/12 先週末、市内公立小・中学校向けに、市P連 の会報 「こころの杜」 を発行(送)致しました! 私、市P連(延岡市PTA連絡協議会)の広報 部長もさせて頂いており、今回の会報作成に、 初めて携わらせて頂きました! 以前我が小学校の、PTA新聞作成には参加 させて頂いた事は有りましたが、このように 広範囲な会報作成に関係した事が無かった ので、上手く運営が行えず、御協力頂いた 広報委員の方々に、大変御迷惑をお掛けして しまったかと反省しております・・・。 今年度中にもう1回、会報発行予定ですので、 次回は必ずリベンジしたいと思っております! %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/10/9 今月の18日(日)の10:00から開催されます、 地元の港のお祭り 「ととろ浜まつり」 の実行 委員を、性懲りも無く御受けしてしまい、現在 来場した子供達向けのイベントで使用するくじ を作成しております! 今回は、去年の倍程度の景品予算をゲット 出来たので、その分、多くの子供達に楽しんで もらえると思います。 近くにおいでの際には、是非御寄り下さい。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/10/6 好天に恵まれ、滞りなく運動会が終了しました。 各競技も、予定より30分程度早く終了し、元気 一杯に競い合う、子供達の姿を楽しめました! 最後に、本日一番の問題 「PTA会長 総評」! 口から心臓が飛び出るんじゃないかって言う位 ガクガク&バクバクでしたが、なんとかクリアー。 帰宅後、子供に「初めに え~ って言ってたよ」 とダメ出しされてしまいました (゚ロ゚;) %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/10/3 明日の日曜日は、地元小学校の運動会です。 役員を受けている関係で、明日の朝5:45に、 開催判断の為 学校集合です (ノд-。) 最近雨が多かったですが、今日と明日だけは 良いみたいですネ。 今日も午前中、大慌てで仕事を済ませ、PTAの お父さん達ちと山に分け入り、会場の中央に立 てる「竹」を頂いて来ました。 子供達の運動会の為に、皆 額に汗しながら、 父兄の方や地元の方々が協力し合って、 前日準備に追われていました。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/9/30 いつの間にか、今月も今日が最終日~っ! ちょ~っと早過ぎやしませんか?っていう感じ ですョ (。`Д´。)ノ 今年もあと3ヶ月ですよ! 3・ヶ・月・!(゚ο゚) 去年の今頃は、N's piano school に着手させて 頂いた頃でした。 まさに、あっと言う間の1年。 2期工事や追加工事等で、足掛け2年の工事 となりましたが、貴重な経験をさせて頂いた 素敵な時間でした。 有難う御座いました。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/9/26 ご無沙汰です (^▽^;)ノ ちょっとバタバタしてまして、更新出来ません でした・・・。 早速ですが、仕事で愛用している「軽トラ」が フルモデルチェンジして、今年の12月くらいに 発売するらしいとの情報が入りました!! とはいえ、興味の有る方は少数派ですが、 室内(キャビン)の狭さにウンザリしていた私と しては、車内で見積り作成の続きや図面作成、 仮眠や宿泊までこなしますので、日常業務に 結構大きな影響を及ぼします。(。`Д´。) 実車が登場するのを、心待ちにしてます! %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/9/20 今日は、午後から地元の映画館で上映中の 「アマルフィ 女神の報酬」 を観て来ました! 私がよくチェックする、映画批評サイトの評価 がすこぶる良かったので、無理にでも時間を 作って観たいと思っておりました。 感想は、期待通り!って言うか、その上でした! 劇中に映し出される歴史ある建築物の美しさ たるや、目を見張るものがありますヽ(*'0'*)ツ もう一度、映画館で観てみたいと思ってますョ! %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/9/17 8/21 に iphone が気になる事を書きましたが、 私が利用しているキャリアの au から、これまた 気になる端末が今日発売になりました!! iida PLY です o(*'o'*)o 超カッコいい~! 明日あたり、早速ショップに足を運んでみます。 以前、プロダクトモデルとして発表され、中々 ユニークなデザインだなと思っていましたが、 まさかほとんどそのままの形で発売されるとは 思いませんでした! %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/9/14 昨日、実家からの電話で、「サザエ」 を頂いた ので、取りにおいで! との事。 早速ウキウキで貰って来ました~ (^-^)v 結構大きくて立派なサザエさん! さて、どう 調理したものか・・・。 やっぱり「壺焼き」? ダッシュで七輪と金網と炭を買い求め、 子供達と大騒ぎしながらの火起こし。 サザエを火にかけ、しばらくして醤油をタラリ。 香ばしい香りが広がって、熱い熱いと言いながら 美味しく頂きました~! %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/9/10 仕事柄、名刺をよく使うんですが、手持ちの 分の残りが僅かになってきたため、いつも お世話になっている、 diGitaL priNt さんに、 新色と新柄の名刺デザインをお願いしました。 新色は、以前のデザインのままで、爽やかな 色調に変更。 良い感じです。 新柄は、以前のデザインをベースにしながら、 なお一層POPでカワイイ感じに仕上がってます。 毎度の事ですが、 diGitaL priNt さん、特に デザイナー担当の方が、良い仕事をされます! %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/9/6 キーボードの続きです (^▽^;) お気に入りのキーボード、御覧の通り変わった 形状です・・・。 エルゴノミクスデザインによる為 なんですが、このてのキーボードって、かなり マニアックな感じですけど、腱鞘炎の予防に なったり、長時間タイピングをされる方の疲労 軽減など、結構すぐれ物なんです。 シェア的に少ないので価格が高めですが、 一度使ってみると手放せないGadgetですョ! %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/9/2 お気に入りで、長年愛用していた Microsoft社 製のキーボードの調子が悪くなり、やむなく 同様のデザインのキーボードを購入しました! WindowsOS の Microsoft社は、ソフトばかり ではなく、入力端末にもかなり力を入れてます。 このキーボード、旧型より Enterキー が小さく なってしまっており、少々打ち辛いのが難点。 慣れるしか無いのかな・・・。(´Д`) %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/8/30 賑やかだった選挙の連呼も終了しましたネ。 今日の夕方4時近くに、近所の投票所に出向き、 清き一票を投じて来ましたョ! 夜になって、出口調査がどうのとか、当確が どうとかTVで言ってましたが、民主党が爆発的 に議席数を伸ばしたようです。 いろいろと、 問題山積でしょうが、頑張って期待に応えて 欲しいと思います! %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/8/27 「☆☆でございます!○○党が、これからの・・」 ・・・。 うるさいです (`皿´;)ノ 事務所のすぐ横に、車の通行量が多い道路が 有りまして、選挙戦が始まると、大音量での 立候補者名の連呼連呼が続きます・・・。 こんな、意味の無い様に思われるPR活動を 変える時期が来ていのでは?と言われてから、 久しくなります。 もっと違うアピールの仕方が有るのでは? 投票に行きたくなる様な方法が有るのでは? と、毎回考える次第です。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/8/24 一昨日、昨日と2夜連続で、近所の住宅地で お祭りが開催されていました。 仕事でいつもお世話になっている家具屋さんも 協賛企業だったので、展示出店をされてました。 20数回続いたお祭りでしたが、昨年は資金難 のため開催されませんでした。 が、規模を縮小 してでも再開しようという動きが活発化し、花火 の打ち上げは行えませんでしたが、プロ歌手の ステージなどもあり、結構盛り上がってました。 特に、こういう部分に「不景気」の影響が出るの かな・・・。(ーдー) %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/8/21 毎日暑いですね (;´Д`A 最近気になる携帯端末の iPhone 3G ! 延岡ジャスコ内の SoftBank のショップにて グリグリ触ってみました♪ 確かに前機体よりも反応速度が上がって、 サクサク動く感じがとってもgood!でした。 16GBタイプの月額支払金額は、最低で\2,804! もう買うっきゃないでしょって金額です(*'o'*) 最近機種変更をしたばかりなので、キャンペーンが 終了する9月30日まで悩みそうです・・・。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/8/18 今日は、OS病院に採用した カリモク製のソファ の最終確認を、先生にして頂きました! 福岡の営業マンが、打合せに来るとの事だった ので現物も持参してもらい、布地のオプション には無い、合成皮革でのテクスチャを選定 しました。 結構いい感じですが、こう言うのって 納期に結構時間が掛かります・・・。 ざっと 20日くらいとのこと (゚д゚; 仕上がってくるのが楽しみです。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/8/16 ご無沙汰です m(u_u)m OS病院様の病室改修工事が、追加工事を 残して完了しました! 内部解体作業に伴い 騒音や振動が生じ、お隣部屋の方々にご迷惑 をお掛けしましてしまいましたが、お陰様で 落ち着いた感じの良いお部屋が出来ました。 ご協力有難う御座いました。 昨日は久し振りに仕事をお休みにしました。 せっかくなので、宮崎まで映画を観に行って 来ましたョ! 他県では2ヶ月ほど前に公開 された作品ですが、やっと宮崎にも来ました。 関連Goodsも少々ゲットして来ました (^▽^) %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/8/6 最近天候不順が続いていますね。 現在、台風6・7号が発生し、台湾近辺を西に 移動中です。 こちらに向かって、Uターンは してこないと思いますが、十分ご注意下さい! 太平洋高気圧の勢力が弱いために、なかなか スッキリとした夏空が見えないので、夏嫌いな 私には嬉しい限りですが、夏休みの子供達は お出かけ出来ずに、自宅でウダウダしてます。 家の中も湿っぽいので、やっぱり晴天が一番 でしょうかネ (´▽`) %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/8/3 地元で長年開催されている 「まつりのべおか」。 皆さんも出掛けられましたか(^∇^) 昨夜は、盛大に花火の打上げがありました! 数年前まで打上げが行われていた、大貫町寄り での開催で、今年は私の担当する分団の「花火 警備」となりました。 立ち入り禁止区域への人の侵入や、花火による 火災の発生が無いかどうか。 又、来場者への 危険箇所や危険行為が無いかの巡視・警備を 行っていたので、まともに花火を楽しむ事が 出来ませんでした (;へ:) %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/8/1 先日、大変お世話になっている鋼製建具(サッシ) 工事をお願いしている サンコーサッシ株式会社 の社長さんがお亡くなりになられました。 私の開業当初から色々な面でご協力を頂き、 美しい仕事を数多くして下さった方でした。 早すぎる不幸にただただ驚くばかりです。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。 頂いた御恩、忘れません。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/7/29 昨日探し物が見付からなくて、押し入れの中を あせくっていたら、13~4年前に使っていた ノートPCが出てきました。 当時お気に入りで、 現場や自宅で使いまくってました。 CPUは、当時としては最先端のインテル80486の 75MHzと DSTNカラー液晶画面を搭載し、 低価格がウリのマシン! OSはWindows95! 今となっては楽しい思い出の一品です (^▽^) %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/7/25 昨日、何気に体重計に乗ってみたところ、 先週の中頃に測った時と比較して、4キロも 体重が減ってました (@_@;) 汗が出るせいか、いつも夏場は体重が減るの ですが、今回は尋常ではない数値です! イベントで走り回ったお蔭なのか、ストレスの せいなのか・・・。 せっかく減量できたので、頑張ってキープして みます! %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/7/22 前回ご報告した 「祭り」 に掛かりっきりに なってしまったため、本業が疎かになって しまいました。 この場をお借りして、お詫び 申し上げます。 集中して事に当たりますので、もうしばらく お待ちください。 ご満足頂けるご提案が 出来るよう、努力致します! その矢先、出北のお客様宅に 「空き巣」 が 入りました。 地元延岡市で、19・20日の 連休で、連続4件の発生だとか・・・。 皆さんご注意下さい! %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/7/19 昨夜、地元の祭り 「めいすいやとまかせ」 が 開催されました! 20年続いた 小学校PTA 主催のお祭りが、今年から地元主催に変って 第一回目の開催。 なぜか私、事務局長 を することになってしまい、4月下旬から準備を 進めて来ました。 リニューアルスタートするにあたり、色々な 問題が有りましたが、一つ一つ解決しながら なんとか開催に漕ぎ着けられました。 一重に地域住民の皆さんのご協力を頂いた お陰と 感謝申し上げます。 m(u_u)m %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/7/14 とうとうやって来ました 「梅雨明け」。 生まれた季節が冬だったせいか、イマイチ夏が 嫌いです (;△;) それこそ 裸になっても 暑いし、何事にもボ~っとしてしまい集中力に 欠けてしまいます・・・。 夏ならではのイベントもあって、それはそれで 楽しいんですが、体のベトベト感が×です! 手間が掛からずにスッキリ過ごせる方法って 何か無いものでしょうか・・・。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/7/11 延岡市PTA連・・・ の 親睦ミニバレー・・・ に 参加して来ました (~▽~) 役員は朝8時前に会場集合でコートの設営。 開始は9時から。大盛り上がりの試合でしたが 残念にも第一試合は負け。 しばらく間が空いてから第二試合が始まり、 辛くも逃げ切って勝てました ヾ(´ρ`)ノ 蒸し暑い体育館の中の試合で、汗だくでした。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/7/9 今度の土曜日、延岡市PTA連絡協議会主催 親睦ミニバレーボール大会 が開催されます! 市内の小・中学校のそれぞれのPTAの役員の 方々が参加しての大会で、その名の通り 親睦 を深めるために毎年行われているんですが、 実際に試合が始まると、とてもそんな悠長な 事を言ってられないほど、気合入りまくりの 試合の連続 !!(ノ゚□゚)ノ 特にお母さん方の 「迫力」 あるプレーには ビビりまくりです・・・。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/7/6 今 このページをご覧になられている方は、 どんな WEB Browser を使われてますか? 一般的には、Windows OS の方が多いので Microsoft Internet Explorer を使われている のかな? Mac OS の方は Safari でしょうか。 数か月前、よく覗くサイトで紹介されていた Lunascape 5 をインストールして使ってみた ところ 結構レスポンスがよく、Tab Browsing ってヤツがとっても良いです!オススメです! %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/7/4 本日の午後に、K邸新築工事の第一回目の プレゼンをさせて頂きました。 毎回、初めてのプレゼンの時はチョー緊張 してしまい、内心ドッキドキです(;´Д`A 1週間前後お時間を頂いて、敷地の形状や 近隣の環境・方位(家相)、お施主さんの 「建築」に対する考え方や好みを絡めながら、 少ない脳味噌フル回転で その「答え」を 探し、一つの形に仕上げての ご提案 です。 気に入ってもらえると嬉しいな・・・などと思い ながらの苦しい作業ですが、自らの存在意義 を確認できる、貴重な時間だと思っています。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/7/2 イームズ シェルサイドチェア DSR を購入 させて頂いたお店に、ポツンと一脚残っていた 白のパントンチェアHM製 が、なんだか 一人ぼっちで不憫に思い ついつい購入。 現在うちの事務所に鎮座されております。 (これまた激安で購入 (@_@;) 事務所に入る度に椅子たちに目が行き、 なんだかとっても優しい気持ちになれます。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/6/27 5/25分に書いた、延岡ジャスコニューシティ でのイベントで御一緒させて頂いた アロマの お店 チャイブ さんとこで、先日ハーブティー を購入させて頂きました! レモンの香りがするものと、アップルの香りが するものの2種類を、帰宅して早速頂きました。 とても良い香りがして、なんだかとてもRichな 気分になれます~ (´ε`*)ゝ お店の場所は 県病院(県立延岡病院)の南正面、ファミマの 西側(延高寄り)に有るので、分かり易いと思い ます。 ぜひ覗いてみて下さい! %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/6/23 先週の土曜日、石田町の木工団地内で開催 された 村上”ポンタ”秀一 ドラムコンサートに 行ってみました! 御世話になっている家具・ 建具を作られる ㈲イエムラ さんの主催で、 イエムラさんの資材倉庫を解放してのイベント でした。 1ドリンクサービスなんかも有って、 いい感じで楽しめましたョ(≧▽≦) 地元の 三味線奏者の 森山 由希華 さんとの コラボもあって、とてもとても素晴らしい演奏 を聴く事が出来て、嬉しかったです! ( 由希華さんのブログもいい感じ♪) %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/6/21 4年前に亡くなられた 丹下健三 氏に関する 本を、最近良く目にする気がします。 正直、私の 氏に対するイメージはあまり良い 物では無く、少し否定的でも有りました。 気になって、その本を手にして読み進むうちに その偉大さに気付き、自分の学の無さに憤りを 感じました。 同じ建築に関する仕事をさせて 頂いている端くれとして、心よりご冥福を御祈り 致します。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/6/19 先日、改修工事の御話しをさせて頂いている 方の、第2回目のプレゼンを行いました。 床材に幅の広い床板を使いたいとのオーダー を頂き、よく利用させて頂くメーカーの ニッシンイクス の床材を御提案させて頂き ました。 店舗等に使われる床材関係が主力の会社 だからでしょうか、ラインナップにオシャレな 物が多く、品質が良い上に価格も他に比べ 割安で入ります。 結構お勧め! 木材の種類や、表面仕上げの種類の多さに 驚かされますョ %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/6/16 いつも御世話になっている、石田町にある 木工団地の イエムラ さんの倉庫にて、 村上秀一(ポンタ) さんのライブが開催され ます!(ノ゚ο゚)ノ 私、音楽関係に疎いので、 プロフを見て推し量るしかないのですが、 かなり有名な方のようです! まだチケット の残りが有る様なので、気になる方は是非! 時間を作って、伺ってみようかな・・・。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/6/13 4/6に書いた、近所の介護施設の工事、 うちの事務所の窓から定点観測中です ( '∇' )ゝ 本体工事がかなり進んでいる ようで、最近では外構工事(駐車場等)の 整地が行われています。 大きな建設用 重機が複数で稼働中! 結構賑やか。 天気勝負の外部作業は、なかなか大変 だと思いますョ。 監督さんも大変だろうと お察しします(;´д`) %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/6/10 とうとう宮崎も「入梅宣言」しちゃいましたね。 例年より10日くらい遅いらしいです。 先週、 結構不安定になってたときには、もうすでに 入梅していたのではないか?と、私は推測 します・・・(^▽^) それはさておき、お気に入りの マウス の調子 が悪くなってしまいました。 買い置きしていた 分が底をついているのに気付きませんでした (T-T) 早速 お気に入りのメーカーのサイトを 調査、Amazon で速攻発注! 今日到着しました~♪( 2個ゲット!) %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/6/7 今日は、地元消防署にて 移動消防学校 が 開催され、しっかり参加させて頂きましたョ! 雨の晴れ間の開催でしたが、炎天下の中 参加された皆さん、お疲れ様でした(゚∇^d) じっとしてても汗が背中を伝ってましたネ。 また、宮崎から指導の為、朝6時出発で おいで下さった教官の皆さんに心より感謝 致します。 有難う御座いましたm(u_u)m %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/6/4 だいぶ更新が遅れてしまいました・・・(;´Д`A お陰様で、チョッと仕事がバタバタしてます。 色々安請合いしてしまった役職の会合等が この時期集中してしまい、本業の方にまで 影響が出てしまってます。(言い訳っぽい?) ここが踏ん張り所です! 気合入れ直して 次の仕事に取り掛かりますョ~ッ(´▽`) %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/5/31 先週、地元の 民放TV が 子供の小学校の 取材にいらっしゃいました(*'o'*) 昨年度から始まった 「放課後教室」 について の事を、4時間掛けての取材だったようです。 昨日・今日(再放送)の放送でしたが、かなり 編集がされており、正味5分程度しか有り ませんでした(;△;) 地元CATVよりも 放送エリアが広い分、チョッとメジャーな感じの 局が取材に来てくれて、嬉しかったです。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/5/27 昨夜から今朝に掛けての「雷と雨」は凄かった ですね! 久し振りに稲光を見ました(@_@) 金曜日くらいまで、雨は続きそうです。 早速 Y邸外部スロープ設置工事と、K邸物置 設置工事に支障が出てしまいました・・・。 とは言え、この時期雨が降ってもらわないと、 夏の盛りに水不足が発生してしまうので、 これもやむなしって事でしょうかネ (´ー`) %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/5/25 5/11 分にて御案内致しました、ジャスコ延岡 駐車場 にて開催のイベントが、無事終了致し ました。 皆様のお陰ですm(u_u)m ありがとう 御座いました。 天候に恵まれ、気持ちの良い2日間でしたが、 テントの中はチョッとムシムシして暑う御座い ました(^▽^;) そんな中、会場まで足をお運び 頂いた皆様に、心より感謝申し上げます。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/5/21 私、今年が 「本厄」 です。 厄年の所以は、 生理的な節目がその年代に来るため、体調の 変化に気を付けないといけない事の戒めや、 その年代ぐらいに 「厄」 → 「役」 (役職)が 廻って来る事から言われるようになった とか、 諸説が有るようです。 ・・・。 また「役」が廻って来ました・・・。 今度は、延岡市PTA連絡協議会の中にある 広報委員会委員長です。 PTA新聞を発刊 したりする部署みたいです。 (ノд-。) かなり、いっぱいいっぱいな状態です・・・。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/5/18 いつも手伝って頂いている職人さんが、新型の 携帯電話を使っていました。 多機能でお洒落 なデザインの機体。 本人曰く、「いつも身近で 使うものは、無意識に拘ってしまう。 特に仕事 で使う 道具 には、それが顕著に出る」 との事。 う~ん! 激しく共感! o(;△;)o その通り! しかしながら、その方の奥様と うちの嫁さんに 共通して、この♪男のロマン♪をご理解頂く事 が出来ていません(TヘT) %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/5/15 軽トラで移動中、AMラジオのアナウンサーが 一言・・・。 「今年は入梅が早くなりそう!」 !!(゚□゚)!! もうそんな時期なのかっ! と ひどく驚いてしまいました。 すでに5月も半分を過ぎ、確かに季節はめぐり、 すっかり夏のような毎日ですもんね。 毎年の事ですが、天気予報と 「にらめっこ」 の 日々が始まると思うと、ちょっと憂鬱です・・・。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/5/13 最近特に気になっているTV番組が有ります。 言わずと知れた 「渡辺篤史の建もの探訪」。 今年で、放送開始から20年目だそうです。 東京近郊のみの取材らしいのですが、たまに 北海道などの地域限定取材をしてるみたい。 妻と二人でTVを観ながら、あーだこーだと 言いたい放題ですが、毎回勉強になってます。 ムック本 も出てますので、ご興味のある方は 是非一冊! %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/5/11 うちの事務所は住宅を兼ねており、以前、 来客があると 人より椅子の数が少なくなって しまうために 「椅子争奪戦」 が勃発すると お話ししました(;△;) が!やっとの事で 来客用の椅子をゲ~ット! しましたョ。 イームズ シェルサイドチェア DSR の、 1950年代 FRP製オリジナル を、チョー激安で 販売して頂きました(TへT) 大切に使わせて頂こうと思ってます! ( 5/23土・24日に、ジャスコ延岡駐車場 て行う イベントに使いますので、見に来て下さい!) %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/5/9 Google と Yahoo検索 で、「延岡市 ホームズ」 と検索すると、いつの間にか引っ掛かるように なってました。 以前は、親しくさせて頂いている方の Blog の アクセス数が半端無かったお陰で、私の名前が そのままでも引っ掛かってました(^ー^) 現在の状況は、Google はストレートで来ます。 Yahoo検索 は、Profile とか top のページのみの 変な感じですが引っ掛かってくれます。 チョッとメジャーになったみたいで、嬉しいッス! %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/5/5 GWネタが続いてすいません・・・。 残すところ、あと1日。 有意義な連休となった でしょうか? 結局、我が家はどこにも行けず、 実家巡礼で終了っぽいです。 子供達のソフトボールもお休みだったので、 運行不足解消に近くのグランドまでキャッチ ボールをしに行ってきました。 数日振りにちょっと走っただけで、すぐに息が 切れてしまいました。(;´▽`A %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/5/3 来ましたね、GW! どこかにお出掛けしたい~っ! 都会の方では、高速道路料金がETC装着車割引 の効果らしいですが、渋滞65km.もあったらしい。 私の自宅から出発すれば、もうじき宮崎到着くらい の距離です(ノ*゚▽゚)ノ ちょっとウンザリしそうです。 でも、私のような業種の者は、日本中一斉に休み となった方が、資材のメーカーさんや卸屋さん、 職人さん達が動かなくなるので、気持ち的にも 諦めが付いて、ホントに心置きなく「休める」のかも しれません。(^▽^;) %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/5/1 先週 実家に帰ると、弟が演奏するライブの お誘いを受けました。 「昭和の日」 の夜に、延岡駅前にあるライブハウス Little WeatherKing にて開催する話しで、 当日20:30くらいに出掛けて行きましたョ。 当~然 オーディエンスとしてデス。(^-^)ノ 音楽に疎いので感想を上手に表現出来ませんが、 結構良かったです(´▽`) 楽器なんてまったくダメな私ですので、上手に 演奏できる人がとても羨ましく思います。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/4/28 子供の小学校の宿題に 「日記」 があります。 毎日コツコツというのが苦手な私からすれば、 かなり精神的な負担があるので無理な課題です。 私の子供時代に、こんな宿題が無くて良かったと 心から思います (;´Д`A このHPの更新も、2~3日ごとに行ってますが、 それでも話題に事欠く始末・・・。 親しくさせて頂いている方の Blog は、当然のごとく 毎日更新。 多いときは日に4~5回も更新され ます。w(*゚o゚*)w 凄過ぎです! %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/4/25 みやざきインテリアコーディネーター協会主催の ライティングセミナーに参加して来ました! Panasonic コーディネーターの墨氏の公演で、 興味深い内容で、大変有意義な時間を過ごせ ました。 あちこちのセミナーに参加させて頂き 毎回思うのですが、「その道のプロフェッショナル」 の方々のお話しというのは、かくも興味深い ものかと驚かされます。 日々勉強ですね(^▽^;) %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/4/21 先週末は、地元の春祭り 「延岡大使祭り」(通称 お大師さん) が開催されましたね。 毎年子供を連れて出掛けていたのですが、 ちょっと仕事が重なってしまい、動けない状態・・・。 子供達もなんだか興味薄っぽい感じです。 ちょっとお兄ちゃんになったのかな?(^ー^) %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2009/4/19 「G9」 買っちゃいましたぁーっ(T~T) 一目惚れって感じで、発売に合わせてショップへ GO!でした。 少し前にモックアップは触って いたのですが、やっぱ実機は違いますね (^ー^) デザインGoodでレスポンスも良いし、3色のどれに するか迷ったのですが、偶然 弟がSilverを購入 したらしいので、Black+Greenにしました。 |