2013/12/27
  ゆう歯科クリニック さんの工事が進行中
  です!
  夜間作業も行っているので、近隣への配
  慮に気を使っています。
  先日は、親しい知人が声を掛けてくれて
  私一人での作業だったので、少し元気を
  もらいました。 ついで(笑)に差し入れも
  もらって、なおのこと元気が出ました!
  残された工期が僅かなので、最後まで
  気を抜かず頑張りますョ!
  もしかして、初の現場で年越しとなるかも
  しれません (@_@;)

  ARK の大工さんの工事が佳境です。
  年明けからクロス工事に入りたいと考え
  ています。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/12/19
  更新がだいぶ滞っています(^ー^;)
  年末の追込みにチョッとくたびれた感じ
  なのか、疲れが中々抜けません。
  それでも帰宅しての入浴は、実に良い
  ものですね。日本人で良かったと思う
  瞬間です。

  ゆう歯科クリニック さんの工事が大騒ぎ
  で進んでいます!
  工事に入っている職人さんからの作業
  打合せに追われて、昼過ぎにはガックリ
  来てます…。
  ARK の方は大工さんが3人態勢で頑
  張って頂いています。
  明日はスイッチ関係の位置確認を、現
  場で行う予定です。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/12/9
  今日は K邸 の御引渡しでした。
  12時半から設計士の立会いの下、設備
  の取扱い説明を行い、ファイリングした
  取説をお渡ししました。
  日向で施工の jacaranda と同時進行
  だったので、日向の南寄りから延岡の
  北寄りの移動が大変でしたが、ETCが
  大活躍でした (^ー^)
  暫くは新しい住まいに戸惑われるとは思
  いますが、早く馴染んで楽しい生活を御
  送り頂ければと思いました。

  ARK のユニットバス組立が明日行われ
  る予定で、給排水の設備工事が進んで
  います。 木曜日から外壁張りにも入る
  ので、大工さん達も少しは寒くなくなる
  かな?


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/12/4
  今年もあと1ヶ月となりました。
  明日は K邸 の完了検査です。
  外構工事をお願いしている職人さん達も
  残業して追込みを掛けて下さったおかげ
  で、とても素晴らしい庭が出来ました。
  金目孟宗 が良い感じです。
  OpenHouseは行いませんが、後日写真
  をUPしたいと思いますので、ご覧頂ける
  と幸いです。

  ゆう歯科クリニック改修工事 の方も進
  んでいます!
  設備配管を先行し、現在は床組を行っ
  ています。明日にはほぼ終了かな?
  週明けには軽天屋さんが、天井と内部
  の間仕切り壁を造作して下さいます。
  31日に向けてガリッと頑張ります!!


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/11/29
  今月も本当にあ!!!ッと言う間の
  1ヶ月でした。
  山のように積み上げられてしまった
  仕事に追われる毎日で、日々の移ろ
  いに気が付きません。 曜日の感覚
  はとうの昔に無くなりましたが、なん
  とか負けじと頑張っていますョ!

  K邸 の工事が佳境です!
  来週月・火で竣工清掃、5日に市の
  完了検査、9日に施主検査、御引渡
  しとなります。 あと僅かですが、気
  を抜かずガリガリ行きます!


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/11/26
  今度の木曜日に jacaranda の御引渡し
  を行うこととなりました。
  お盆前からの工事で、暑い夏や台風を
  乗り越えて完成を迎えました。
  御施主様とは、これからが本当のお付
  き合いが始まると思っています。
  どうぞ今後とも宜しくお願い致します。

  先日、新型iPad が発表になりました!
  いまかいまかと思っていた所での発表。
  大変親しい方の現物(実機)を手にし、
  時代の潮流の速さに驚いた次第…。
  チョーオシャレでした!!
  ただ、私の使用目的からすると こちら
  の方があってるのかな~と思い、(^ー^;)
  携帯・仕事場・クライアント宅 と言った
  シチュエーションでの最良なガジェット
  は、これからも探究する必要性 大!
  と思いました。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/11/18
  すっかり寒くなりましたね。
  一日の最高気温が12℃なんて、秋を
  飛び越えて一気に冬になったようです。
  ここ数年、寒くなってくると足や腕に痒
  みを覚えてしまうので、入浴後に乾燥
  肌対策のスキンケアオイルやクリーム
  を塗っています。年齢的に、肌が水分を
  保持しにくくなってきているからとの事
  で、使い始めた当初はその効能に半信
  半疑だったのですが、使用した次の日
  の感覚がすこぶる良くて、今では欠か
  す事のできない必需品になっています。
  暑かった時期に比べて水分の摂取量
  が減ってくるのも問題らしいので、こち
  らの方の体調管理にも気を付けたいと
  思います (^ー^;)


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/11/14
  昨日の夕方、御世話になっている職人
  さんと二人で地鶏を食べに行きました。
  尋常ではない量の仕事に翻弄されて、
  疲れきってしまっているようだったので
  ポッチッとやりに行った次第。
  美味しい地鶏を食べながら、今日あった
  事やこれからの事をツマミにし、明日へ
  の英気を養いました!
  御互いに、頼まれると断れない性格なの
  で、こんな状況に陥ってしまいます。
  出来るだけ回避しようと努力はするので
  すが、現実はなかなか思うようにはなら
  ない物。
  ここは一発、踏ん張って持ちこたえるし
  かないのでしょうね。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/11/11
  今日は嬉しいことや悲しいことなど、色
  々な事が有りました。

  ARK の基礎工事が進行中で、立上り
  部分のコンクリートを打設しました。
  風はありましたが天気が良いので、こと
  のほか作業が進みます。
  K邸 の内装工事も順調で、今週中には
  クロス工事が終了。 15日にはシステム
  キッチンがセットされます。
  南面の足場を撤去したので、やたらと
  見晴らしが良くなりました。
  検討中になっていた jacaranda の外構
  工事の詳細が決定したので、どんどん
  進めて行きます。

  悲しい出来事は、掛け替えのない親類
  を失った事。
  その心の苦しみに気付いてあげられな
  かった事。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/11/4
  うっかり 1週間空けてしまいました…。

  13年間で13万キロを走った営業車
  新しくしました!
  車検が先月末で切れるのと、ここの所
  あちこち修理をしていて、これから先を
  考えると怖いものがあったので、思い
  切りました。 いろんな思い出のある車
  だったので、一抹の寂しさもありました
  がその分次の車を大事にしようと思いま
  す。
  車種選定で HONDA のHPを見ていた
  ら、気になる車が出るみたいですね!
  以前 BEAT に乗っていたので、実車が
  どんな感じになるのか楽しみです。
  来年の後半には発売予定との事です。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/10/27
  気のせいか、最近市内で見掛ける工事
  現場の数がやたら多いように感じます。
  以前にも書きましたが、「消費税」の駆
  け込み特需ではないかと思っています。
  実際に宮崎市の方では、見積り・受注
  を受け付けていないアルミサッシのメー
  カーさんや、人手不足で着工できない
  新築の現場なども有るようです。
  仕事が有ると言うことは良い事ですが、
  エコポイントで大騒ぎした家電業界の
  ように、ならない事を願います。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/10/21
  昨夜は、宮崎からひと月半ぶりくらいに
  帰ってきた知人と、近くのBerで軽く飲
  みましたヽ(^。^)ノ
  集合時間が深夜の11時半だったので
  1時間ほどしか居ませんでしたが、丁度
  仕事のキリもよかったのでゆっくり出来
  ました。
  高校からの付き合いで、仕事やプライベ
  ートについて色々と気に掛けてくれる人
  です。 (念のため「男」です(^ー^;))
  特に仕事の事で相談することが多くて、
  アドバイスとかしてくれるので頼りにし
  ている存在。

  …持ち上げすぎかな?<(`^´)>


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/10/16
  先日 A邸 の最終図面と御見積りを御説
  明し、了承頂きました。
  また、現場名を施主様の苗字と、wiki
  小型の船。方舟。 から ARK (アーク)
  と名付けました。
  この住宅を、そこに住まう家族を乗せて
  旅をする 「船」 に見立てました。
  素敵な旅が永久(とわ)に続くような建物
  になればと思います。

  jacaranda の工事があと僅かになって
  来ました。 今週中に内装工事が終了
  して来週から設備の仕上げを行い、
  週末に竣工清掃を予定しています。
  あともうチョッとです。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/10/12
  最近一日の過ぎるのが早すぎて、ホント
  にあっという間に感じます…。
  充実していると言えば間違い無いのです
  が、さすがにこの歳になると夕方位には
  電池切れになってしまいます。
  TV番組で、御高齢なのに若々しくて、
  体力も「有り余ってる感」の方がインタ
  ビューを受けていらっしゃいましたが、
  やはり若い時からの運動や食事に気を
  使っているかららしいです。
  現場の片づけや打合せで、結構体を使
  っているつもりですが、お腹の廻りの肉
  が一向に減らないところを見ると、まだ
  まだかな?と思った次第です。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/10/9
  大きな被害も出ず、なんとか台風が過
  ぎてくれました。
  もうすでに新しい台風が発生している様
  ですが、しばらくは大丈夫かな(^ー^;)
  雨で延期になっていた K邸 の外壁張り
  が今日から始まりました! 専門の職
  人さんなので、仕事が早いし綺麗だし
  とっても安心です。

  明日の A邸新築工事 の最終プレゼン
  に向けて、以前から設置を検討していた
  モニターアーム をインクルードさんに設
  置してもらいました!
  チョーカッコ良くて、しかも机の上が広
  く使えて便利! もっと早く設置すれば
  良かったと思いました♪


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/10/6
  今年は台風の当たり年と言われてました
  が、ホントに台風多いですね(^ー^;)
  また強い台風が接近中です!
  その前のは、よそに行ってしまいそうで
  すが、こんどは九州上陸も有り得ます。
  稲の刈り取られた田んぼも多くなってい
  ましたが、雨で作業を延期している所へ
  来られたら、大きな被害が出そうで心配
  です。
  現場の進行も、天気の影響をモロに受け
  てしまい、K邸 の外壁張りの作業にも
  支障をきたしている状態です。
  今週後半には天気も戻って来そうなので
  、頑張って進めて行きます!
  jacaranda は木工事も終了し、内装工事
  へと入って行きます。
  遅くとも来週中旬には、外部足場を撤去
  したいと思っています。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/10/3
  10月になりました。(@_@;)ヤバイ

  総理の正式表明で、消費税率の引き上
  げがほぼ確定しましたね… 8%に。
  3%→5%の時と同じように、時間が経
  てば何事も無かったかのように思うので
  しょうか。キツイ思いをして納めた税金
  ですから、キチンと国民の為になるよう
  に使ってもらいたいと思います。

  先日同業者の方とお話しをする機会が
  有り、市内のどの建設会社もここに来て
  軒並み受注件数が増えていて、作業員
  の確保に奔走している との事でした。
  来年の3月末までの完成なら消費税5%
  が適用されるので、以前の家電業界み
  たいな「駆け込み」的な心理が働いてい
  るのかもしれませんね。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/9/26
  9月も押し迫って来ました!
  朝晩はめっきり寒くなりましたが、昼間
  は相変らずの暑さにヤラレてます(^-^;)
  合間を見て、仕事に活躍中の iphone の
  OSを7にアップデートしました♪
  デザインが一新され、なんだか機種変を
  したみたいに新鮮です!
  使い易さのレベルが、ぐぐぐっとUPした
  様な感じで、かなり気に入ってます。
  若干反応が遅くなった様にも感じますが
  暫くはアプリケーションの起動・終了時
  の動きを楽しみたいと思います!
  レザーの純正ケースも出てて、気になっ
  てます。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/9/22
  現在、jacaranda の外壁張りがほぼ終了
  し、引き続き軒天の施工に入って行きま
  す。  内部は天井の石膏ボード張りが
  終了、床の構造用合板捨て張りも終了し
  たので、床板張りも始まりました。
  来週中旬にはユニットバスの組立も始ま
  ります。

  K邸 は、金曜日に瑕疵保険の上棟検査
  が終了し、サッシ枠の取付けや外壁張り
  の下地取付けを行っています。
  形が複雑なので、中々思うように作業が
  進みませんが、こちらも今月末くらいに
  はユニットバスが組めそうです!

  平原コージー・コーナー の工事がほぼ終
  了し、クライアントの荷物が少しづつ現
  場に運ばれて来ています。
  あとはキッチンと洗面台、照明器具の取
  付けが残っています。 


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/9/18
  先日開催された、子供たちの通う中学校
  の運動会を観て来ました。
  台風の影響か、目も開けられないほど
  の強風で、恒例のグランドでの昼食も儘
  ならないくらいでした。
  (水害に遭われた地域の方々に比べれば
  大した事も無いのですが…。)
  運動会の内容的には中々見応えが有り、
  私の記憶に強く残る物になりました。
  だだ一番残念なのは、前日に行われた
  「場所取り」で、基本的に人と物を奪い
  合うことが嫌いな私は、その悲哀を強く
  感じました。
  多分来年は場所取りしません (ToT)


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/9/12
  とうとう出ますね!iphone5s/c
  カラバリが増えて、選ぶ楽しさも増えま
  したネ ヽ(^。^)ノ
  おしゃれなケースも発売されてて良い
  ですね!
  私としては、ipadの新型待ちって感じで
  す。 ネット上では、写真がリークされて
  いるようですが、現物を見るのが楽しみ
  でしょうがありません。
  使用目的が違うのですが、これ も欲し
  い物の一つです!

  トップページの写真を更新しました!
  御引渡しから早や1年。 相変らずお客
  さんが多く、いつもお忙しそうにされて
  いらっしゃいます。 また伺いますョ!


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/9/8
  怒涛の1週間が何とか過ぎました。
  2棟(K邸 と jacaranda)がほぼ同時に
  上棟するのは、開業以来初めての経験
  で、やたらと大忙しでした (^-^;)
  2棟共に、建て方時の天気に大変悩ま
  されましたが、大降りにも合わずに済ん
  だので助かりました。 後は屋根と外壁
  の施工が終了するまで好天に恵まれる
  ことを祈るのみです。
  上棟式の時に見せて下さった、クライア
  ントの方々の笑顔が、明日への大きな
  活力源になりました!
  有難う御座いました。
  そして、上棟 おめでとう御座います。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/9/3
  またもや台風接近中です! 
  なんだか立て続けに来てますね。
  この雨と台風の為、K邸 の土台敷きと
  建て方・上棟式 を5日と6日に延期しま
  した…。
  心配はしていたのですが、今日の天気
  予報を確認すると今週後半は雨マーク
  に変わっていました (ToT)
  材料は濡らしたくないし、作業員の使う
  電動工具は雨に弱いのと、高所からの
  滑落の危険が有るので上に登れません。
  どうすることも出来ないので、天気待ち
  が続きます…。


  先週末、妻の母が他界致しました。
  お忙しい中、葬儀に御参列頂いた皆様
  に、心より感謝申し上げます。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/8/29
  台風接近中です! 現時点ではさほど
  でもありませんが、注意しておくに越し
  たことは有りません。
  最近まで太平洋高気圧の勢力が強く、
  台風も近付けなかったみたいですが、
  今後は秋雨前線の動きに合わせるよう
  に、台風ラッシュになりそうな感じ…
  強い台風の九州上陸が久しくないので、
  今後の台風情報にアンテナを張ってお
  きましょう (^-^)ノ

  K邸 の基礎工事が終了し、今日は外部
  周りの排水配管埋設工事を行いました。
  週末に足場掛け、3日の火曜日に土台
  敷き、4日建て方・上棟式 と進みます。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/8/26
  昨日は地元の公園でお祭りが有って、
  夜の9時半くらいから打ち上げ花火が
  上がりました! プログラムの時間が
  押してしまったのか、結構遅くなっての
  打上げに、家に居たうちの家族も驚い
  ていました (@_@;)
  朝晩、だいぶ涼しくなって来たように感
  じるようになりましたネ。
  「暑さ寒さも・・」というのが当たって
  いるな~と思うこの頃です。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/8/21
  甲子園、盛り上がってますね♪
  あまり野球に興味がないので、このBIG
  WAVEに乗り遅れないように必死です!
  県内初や九州初など、色々凄いことに
  なってるみたい。 明日は町中の人通り
  も激減しそうな勢いですネ。

  今日は、K邸 の瑕疵保険設計事務所
  さんの基礎配筋検査が行われ、指摘事
  項無し で終了しました。
  引き続き作業を進め、28日基礎工事完
  了、9月3日に土台敷き、4日に上棟 と
  いう予定です。
  平原コージー・コーナー の工事も進み、
  23日の金曜日からクロス貼り工事が始
  まります。もう一踏ん張り頑張ります!


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/8/18
  jacaranda の埋戻しなどで、お盆の間も
  現場は進んでましたョ。
  工期があるので、ゆっくりして居られな
  い状況が続いています!
  私も御施主さんとの打合せ等で動いて
  ました (^-^;)

  6/17 でもお話ししました、大好きなアー
  ティストのBLが先日発売になりました!
  当然、早攻で観てみました!!
  高画質なのは知っていましたが、オー
  ディエンスの表情や舞台装置の細部ま
  で分かるほどの解像度に、正直感動し
  ました。 臨場感がアリアリですッ!
  オリコンチャートも気になります。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/8/12
  あっという間に お盆 ですね。
  この時期は、各メーカーさんが「お盆休
  み」に入るので、こちらも休まざるを得
  ない状態です。 大手は10日の土曜から
  18日の月曜までの 9日間 もお休み…。
  そんなに休みが長いと、仕事に戻った
  時に「感」が鈍りそうで怖いですね。
  あるいは休みの方が色々と家事を手伝
  う事になって、平日よりもゆっくり出来
  ないのが大変かも (^ー^)


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/8/9
  先週末、大好きなアーティストのドーム
  ツアーチケットのファンクラブ枠抽選が
  あり、見事にゲット出来ました!(ToT)/
  今回は初の 家族全員で参戦 です!
  ゲット出来た会場は 東京ドーム
  しかもツアー最終日の12月25日!!
  私以外は全員嫌々なんですが、チョッと
  は都会の空気を吸わせてやろうと言う親
  心全開での行動を、きっといつか理解し
  てくれると信じています!


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/8/5
  K邸 の基礎工事が進んでいます。
  建物前面にある、土止め兼用の基礎が
  打ち上がり、埋戻しと全体の床掘で生じ
  た残土処分に時間が掛かっています。
  お盆明けに瑕疵保険の基礎配筋検査
  を予定していますが、天気によって変更
  する可能性が有ります。
  jacaranda は、敷地全体を嵩上げする
  事となったので、現在段取り中! 8日
  くらいから土止めのブロックを築く予定
  です。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/8/1
  8月に入りましたネ。
  10時の休憩時間に 梅干し を一個貰っ
  て食べました。
  酸っぱいものが苦手なので、久し振りに
  口にしました…。とっても酸っぱくて、
  思わず身震いしました (@_@;)
  水分補給を心掛けるあまり、スポーツ
  ドリンクや炭酸ばかり飲んでいたので、
  塩分とミネラルを一度に補充しました。
  皆さんも、水分補給と体調管理には十
  分に御配慮下さい!

  明日2日は jacaranda の起工式です。
  朝の9時からの式なので、6時には起き
  て 斎竹 切に行ってきます!


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/7/29
  先週末、地元の小学校グラウンドにて
  お祭りが開催されました。
  繁華街の方で開催された祭り と重なっ
  た為か、例年に比べて来場者が少なか
  ったように感じられましたが、雨の為に
  中止になった前年回の分 趣向が凝らさ
  れて、結構盛り上がった様に思います。
  大きな祭り には敵いませんが打ち上げ
  花火も出来たので良かった! (^。^)ノ
  花火を見上げる子供たちの驚きの表情
  が忘れられません。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/7/25
  今日も暑かったですね (´д`ι)

  最高気温 37℃ って…。

  熱風が吹き荒れてましたね。
  車のエアコンで涼んだ後 外に出ると、
  尋常じゃない暑さを実感できます。
  事務所のエアコン設定温度が、30℃
  でも涼しく感じれました (^-^;)

  今日から K邸 の施工に入り、浄化槽
  設置を進めています。 基礎工事は、
  来週の月曜日から入ります。
  Jacaranda では、土止め擁壁の
  設置中です。
  この暑さなので頻繁に休憩を取って
  もらい、安全作業で進行中です。 


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/7/22
  今日も暑かったですね (´д`ι)
  朝から、M邸 の和式トイレを洋式トイレ
  に変更するという介護改修工事に汗を
  流して来ました!
  複数のトイレがあるお宅は少ないので、
  1分でも早く終了させて、御負担を軽減
  したいとの思いから、工程の進行に伴い
  関係する業者さん達の連絡を密にとり、
  解体-給排水-大工-電気-クロス-防水
  -器具取付 と言うように、分刻みで作業
  を進めます。
  8:00 に始まり、18:00 に完了!
  見違えるようになって、施主様にも喜ん
  で頂けたのではないかと思います。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/7/17
  7月も半ばを過ぎ、蝉の声を耳にしま
  した。 夏ですな~。
  最近は、予備のポロシャツを持ち歩き、
  汗をかいたら着替えるようにしてます。
  車での移動中は、エアコンを利かせて
  いるので快適ですが、降りた時の温度
  差にヤラレてしまいそうです。 夏バテ
  の原因になるらしいです。

  明日は K邸 の起工式です!
  この時期は 斎竹 の萎れるのが早く、
  どうしても開式の時間まで持ってくれ
  ません (T~T)
  造園屋さんに対処法を伺ったところ、
  「すべての節に小穴をあけ、注射器
  等で中に水を入れる」 と持つとの事。
  時間的に無理…orz


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/7/14
  今日は、18日に行われる K邸新築工
  事 の起工式の為、午後から地墨出し
  (地縄張り)に行ってきます!
  出来れば涼しい朝のうちにと思ってい
  ましたが、昨夜の飲み会で盛り上がっ
  てしまい、先程目が覚めました…。
  うちのと子供達は、宮崎市内映画
  観に行ってしまい、私と犬は置いてき
  堀。 たまには静で良いかな。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/7/11
  すっかり夏本番っぽい天気と気温に
  なってしまい、歳のせいか中々順応
  出来ずに困っています (^-^;)
  家を留守にするときは、家中締め切っ
  て出掛けるので、うちの犬も結構きつ
  そうにハーハー言ってます。
  だいぶ毛が伸びてモップみたいになっ
  て来たので、来週の水曜日にはカット
  に行きます。
  いつもシッポと耳の部分だけ残してみ
  じかーく切ってしまうので、見るからに
  涼しそうですョ。
  台風も近づいて来ているので、体調と
  天気の変化に御注意を!!!


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/7/8
  5日が結構御日柄が良かったので、
  Jacaranda 新築工事 の請負契約をさせ
  て頂きました。
  早速9日から、敷地内に植えられてい
  る木々の撤去と抜根を行います!
  続けて土止め擁壁の設置工事を行い
  地鎮祭を経て、基礎工事に着手する
  流れです。 来月の初旬には上棟が
  出来るように、頑張って管理をして行
  きますョ (^-^)
  建築現場が日向インター近くなので、
  今後のことも考えて 遅ればせながら
  ETC を付けました♪
  キョドらずにゲートをくぐれるか、チョ
  ッと心配です…。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/7/5
  本日、弊社の法人化に関する事務作業
  のすべてが終了し、晴れて「株式会社」
  となりました。
  社名はそのまんまな感じの

   「株式会社 ホームズ」 です。

  数年前から法人化する事は考えていた
  のですが、色々有りまして今日に至りま
  す (^-^;)ゞ
  とは言え、何かガラッと変わる訳でもな
  く、今迄通り前向きに仕事を進めて行く
  のみ! 今更ながら社名に込めた思い
  を確認した次第です。
  最良の技術と方法を提供出来る技術者
  集団を、驕らず 腐らず しっかりと取り
  纏めて行くのが、私の仕事だと思って
  います。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/7/1
  6月29日の10:00にサイレンが鳴
  り、68年前、延岡大空襲 があった事を
  知らせました。
  始めはピンと来なくて、昼の知らせとは
  違うし災害のものでもない。 もしやと思
  い新聞を手にすると関連する記事が載
  っていました。
  最近、近隣の国と小競り合いが続き、
  緊張の高まりを危惧しています。
  国としての尊厳と平和の尊さ。
  難しい問題ですね。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/6/27
  無事にCI IRが終了し、ライトに照ら
  される新看板を目にされた方もおられ
  る事と思います。
  杉の垂木を、大工さんとガスバーナー
  で焼き色を付け、ウッドデッキ用の長
  ビスで壁面の下地に固定しました。
  表面を焼くことで不朽効果があり、白
  アリ対策にもなります。

  来週の月曜日から始まるT邸改修工事
  の物件名が 平原コージー・コーナー
  に決まりました!
  御施主様の御名前に引っ掛けた、言わ
  ずと知れた あのお店 から頂き、命名
  しました~ (^-^;)ゞ


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/6/24
  今日はY邸の土地売買契約立ち合い
  の為、日向に行きました。
  不動産屋さん のスムーズな進行で滞
  りなく終了しました!
  前回のプレゼンにて若干のプラン変更
  があったので、現在訂正と調整中を行
  っています。今週中には再見積りまで
  済ませて、御契約の準備に入りたいと
  思っています。
  物件名も jacaranda (ジャカランダ)
  に決まりました。
  クライアントがお気に入りの、美しい花
  の咲く樹木の名前です。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/6/20
  これまた先日、大好きなアーティスト
  の ドームライブツアー が開催される
  との情報を得ましたッ!!
  大阪 京セラドーム東京ドーム
  2日づつ、計4日間もッ!!!
  言わずもがな ファンクラブ登録済みな
  私なので、12/7 の初日と 12/25 のファ
  イナル には是非参戦したいと思って
  います (`ヘ´)ノ
  しかしながらこの出費も痛過ぎる…。
  今秋に発表されるアルバムのツアー
  なので、当然アルバムゲットは必要。
  BL、アルバム、ライブ…。
  まだ迷いに迷っています (ToT)ノ


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/6/17
  先日、大好きなアーティストの過去の
  ライブDVDがBL化され、8月14日に
  リリースされるとの情報を得ましたッ!
  しかも、全6作品同時でッ!!
  言わずもがな DVDはフルコンプ済み
  なので、「デジタル処理による高画質と
  高音質」 の為に総額約3万円 (◎o◎)
  の出費はさすがに痛い…。
  とりあえず2009年のツアーと東京ドー
  ム公演の2作品だけ押えておくべきか、
  ここは一発「大人買い」で行くか、迷い
  に迷っています (ToT)


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/6/13
  心配した台風も熱帯低気圧に変わり、
  ひと安心な感じです。
  天気予報は一転して、一週間程 晴れ
  マークが数珠繋ぎな状態。 強い湿気
  にヤラレそうです (^-^;)

  1週間ほど前から腰痛に悩まされてま
  す (ToT)
  だいぶ良くはなって来ましたが、未だに
  前傾姿勢をとると痛みが走ります。
  ヘルニアまではないのですが、年に数
  回はなってしまう 恒例行事 みたいな
  状態です。 年齢的なものや筋力の衰
  えが原因のようなので、簡単なストレッ
  から初めて、徐々に筋力増強を目指
  して行こうと思います!!


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/6/10
  台風 が近付いています!
  それほど強くはないようですが、注意
  しておいて損はありません!
  これからどんどん来るようになると思
  われますので、早めの対策を講じて
  頂ければと思います。

  先日は地元でボヤ騒ぎがあり出動を
  しました。
  梅雨の時期でも火災は発生します。
  火の取り扱いには十分注意しましょう!


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/6/7
  今夜は地元公民館で、毎年恒例の夏
  祭り開催に向けて実行委員会が開催
  されます。
  今回も事務局長と実行委員長を兼任
  する事となっており、資料作成に追わ
  れています…。
  毎回、小学校が夏休みに入って最初
  の土曜日に開催しているので、今回も
  7/27 の夕方から開催します!
  前回は雨に祟られ、あえなく中止に
  なってしまったので、今年こそは晴天
  になってくれる事と強く強く信じていま
  す!!!


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/6/4
  現在行われている コカコーラキャン
  ペーン がマイブームです!
  チョッと ガチャガチャ 感覚で楽しい!
  1965、1982、1988、1993、2007 を聞いて
  ます。作業用BGMとしても使えて便利。
  PCでも使えるので、お試しあれ。

  今日は朝から天気が良いです。
  天気予報恐るべし!!って感じです。
  のびのびになっていた塗装工事等を、
  この天気を生かして進めています。
  暫くは、天気予報とにらめっこの日々
  が続きそうですネ (^-^;)


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/6/1
  梅雨、入ってました…。
  昨日知りました。
  例年よりも少し早くて、長引くらしい。

  最近、アベノミクス らしいですね(^・^)
  まだリアルには影響出てませんが、
  凄い所では凄いみたいで、早速色々
  値上がりして来てるみたいです。
  消費税の事もあるので良い事ばかりで
  は無いと思いますが、正しい事が正しく
  評価される世の中が来る事を切望して
  います。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/5/28
  昨夜は、以前からお世話になっている
  T様宅の改修工事調査・打合せを行い
  ました。 御家族のご要望を伺いました
  ので、次回はプランを御提案する事と
  なります。
  廊下の壁にお子様達が描いた動物の
  絵を、何らかの形で残せたら良いなと
  思っています。

  CI IRの外部足場が撤去され、やっと
  外観が見えるようになりました!
  町中なので結構目立ちます(^へ^ゞ
  看板のデザインが決まりしだい設置す
  る事となります。 現在、御客様・従業
  員共用トイレの改修工事中です。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/5/24
  最近少し仕事が慌しくなって来ました。
  消費税の関係なのか、特に住宅新築
  工事のお話が多くあります。

  今年の9月末までに 請負契約を締結、
  来年の3月末までに お引渡し が完了

  と言う2つのハードルを越えれば、現在
  の 税率5% の経過措置が受けられる
  ので、プランニングや御見積り等に掛か
  る時間を考えると、これから新築をお考
  えの方は現時点でも厳しい状況にある
  と言えるのかもしれません。
  現実的に、仕事が多く入った建築業者
  さんの工事をこなす大工さんが不足し
  ていて、困っているとの事でした。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/5/21
  5月も2/3を過ぎたせいか、最近雨が
  多くなってきたような気がします。
  「恵みの雨」 とも言いますが、こと建築
  に関してはあまり良い評価は少なく、
  出来れば無い方が大助かりな感じ。
  とは言え、雨に濡れた町や青々とした
  田んぼを目にすると、なんだかホッと
  します。
  時間がゆっくりと進んでいる様な感じ
  かな (^・^)

  施工中の CI IR の工事が佳境に迫っ
  て来ました。 もう一息、頑張ります!


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/5/18
  先週の土曜日に社教センターにて、
  延岡市PTA連絡協議会の総会が開
  催され、私、司会の担当でした。
  何度も経験させて頂いた司会ですが、
  今回は極度に緊張してしまい、グダグ
  ダな進行になってしまいました (ToT)
  今回の総会で役員改選も議事に有り、
  新役員さんが誕生しました!
  私は今回で副会長の役を退く事となり
  ました。 平成21年5月に市P連の
  広報委員をさせて頂いてから4年間、
  名ばかりで一助も成す事が出来ずに
  辞するのは心苦しいのですが、周りで
  支えて下さった多くの方々のお陰で、
  なんとか続ける事が出来ました。
  本当に有難う御座いました。
  今後も、違う方面からのお手伝いが
  出来ればと思っております。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/5/8
  最近 iphone が私の仕事ツールとして
  不動の1位に君臨しています。
  電話に関する事だけでなく、スケジュー
  ル管理や出張時のカーナビや天気情報、
  WEB からのメーカーカタログの閲覧。
  仕舞いには資材の購入まで多岐に渡っ
  て使ってます。
  流石に見積り作成まではしませんが、
  ポンと時間が出来た時にはテザリング
  を使って自宅の NAS にアクセスして、
  Excelデータの操作をしたり等、とって
  も助かってます。
  もう少しすると、こんなの が発売になり
  そうなので、コイツ と組み合わせれば
  もっと面白い使い方が出来そうで、結構
  気になってます (^へ^ゞ


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/5/4
  今日は下の子の誕生日です。
  十数年前の出産予定日が、上の子と
  一緒なのには正直驚きました(^ ^ゞ
  で、数日しか誕生日が変わりません。
  先日同様食べたい物を聞いたところ、
  「寿司!」 と即答。 と言う事で、今日
  の夕食は 手巻き寿司 に決定!
  生クリームケーキとの食べ合わせは
  大丈夫か、少々気になるところです。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/5/1
  先日、中学校の家庭訪問がありました。
  上の子を担任頂く先生は、1年生の時
  にも担任して頂いた事があったので
  昔話に花が咲き、受験に向けての心構
  えなどにも踏み込んだ御話が出来まし
  た。 下の子を担任頂く先生は、今回
  転任された方ですが、ベテランオーラ
  を感じさせる落ち着いた先生でした。
  訪問に向けて、数日前から家中の片付
  けを行ったので、とっても快適なのが
  一番の収穫かも (^-^ゞ


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/4/26
  昨日は上の子の誕生日。
  せっかくなのでと食べたい物を聞いた
  ところ 「肉!」 と即答。 そういう訳で、
  夕食は庭で七輪を囲んで 「焼肉大会」
  となりました。 「食べたい物は自分で
  焼くこと!」 と宣言した割に、ついつい
  焼肉奉行 と化した自分でした (^-^ゞ
  15才の記念に、尾崎 豊 の「15の夜」
  を私と妻で唄ってあげました♪
   (歌詞通りでは困るけど(^ ^ゞ)


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/4/22
  先週の土曜日に、中学校の授業参観に
  行って来ました!
  上の子の授業参観には一度しか行った
  事が無かったので、久しぶりに授業風景
  が観れました。自宅とはチョッと違う表
  情が見れたのが何よりの収穫。 懇談の
  後には体育館でPTA総会があり、何故
  だか私が議長をする事になってしまい、
  グダグダな議長でしたがなんとか議事を
  終了出来ました。
  使い慣れない言葉や数字の羅列に、目
  がチカチカしっぱなし。 薄暗い照明の
  せいなのか、最近すっかり遠くなった目
  のせいか、少し疲れた一日でした…。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/4/17
  現在の住所に事務所を移し早や2年半。
  以前の事務所でも、机や書棚のレイア
  ウトは同じでした。 思い起こしてみる
  と、6年間ほど模様替えをしていない事
  に気付き、急遽気分転換と使い勝手を考
  慮して、ガラっとレイアウトを変更する
  事にしました!
  事務所に御出で頂いたクライアントが、
  ゆっくりと打合せが出来る様に配置を
  考え、サンプルを収納するBOXも揃え
  て、全体にスッキリとした印象にしてみ
  ました♪(^o^)ノ


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/4/14
  今日は朝から消防署にて消防車両の
  安全運転講習会が行われ、私も参加
  して来ました。 延岡警察署 交通課長
  を講師にお招きし、約50分間に渡って
  お話し頂きました。
  特に 「緊急自動車である条件」 と 「特
  例」 では、緊急であるが故の事故例を
  交えて、より分かり易く御説明頂きまし
  た。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/4/10
  昨日は地元中学校の入学式に保護者
  として参加させて頂きました。
  下の子も今日から中学生。 御来賓の
  方から頂いた御言葉にも有りましたが、
  つい2週間前までは小学生だったのに
  制服を着て入場する姿に、我が子なが
  らお兄ちゃんに成長したことを実感出来
  ました。 会場のステージに登り、代表
  として 新入学生誓いの言葉 を読み上
  げる姿も堂々とした物でしたョ (^-^ゞ
  式の最後に行った母校の 校歌斉唱 は
  30数年前に卒業した当時に私を誘って
  くれました。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/4/7
  31日から7日間、遠方まで研修旅行に
  行ってきました。
  去年から計画していたので、現在工事
  を進めさせて頂いているお施主様には
  御迷惑を御掛けしてしまったのですが、
  今後の事を考えて実行した次第です。
  今まで経験出来なかった事に数多く
  接する事で、僅かながら見聞を広め
  られた貴重な時間を得ました。
  今後の自分にとって、大きな肥しと
  なるよう、明日から頑張って行きたいと
  思います!
  計画・同行頂いたT氏に、心より感謝を
  申し上げます!!!


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/3/27
  昨日は小学校の卒業式に出席して来
  ました。 いつもながら、子供の通わせ
  て頂いた小学校の卒業式は、とても暖
  かい気持ちになれる素敵な式でした。
  問題は保護者代表挨拶。 こども達の
  顔を見たとたんに涙で原稿が見えなく
  なる悲惨な状況で、うちの子曰く何を話
  したのか分からなかったそうです…。
  学習発表会、運動会、授業参観などの
  学校行事を通して、こどもの成長を感じ
  て来ました。 校長先生をはじめ、教職
  員の皆様や地域ボランティアの方々の
  お陰だと心より感謝致しております。
  有難う御座いました。

  式の日の夜に、卒業生と保護者で会を
  催しました。 安く上げるためにカラオケ
  BOX に持込で、こども達の歌う にん
  じゃりばんばん を一緒に歌いました♪


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/3/21
  桜も美しく咲き始めたこのごろです。
  以前住んでいた家の近くでも桜の花
  が美しいゲートを形作っており、車で
  その下をくぐる時にはいつも気持ちが
  晴れやかになります♪
  今年は久しぶりに職人さん達と「花見」
  をしようと計画をしていたのですが、
  慌しく咲き始めた桜のスピードに追い
  付かず、ごく親しい方々数名でポチッ
  とやる事になりました (^-^ゞ

  今月もあっと言う間に2/3が過ぎて、
  来週の月曜日には下の子の卒業式
  が行われます。 保護者代表挨拶を
  述べさせて頂く事となり、小学校最後
  のお勤めを滞り無く終えるようにと、
  準備を進めているところです。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/3/16
  久しぶりに宮崎市でお酒を飲みました!
  始めは みやざきアートセンタービル
  1Fにある Buho (ブオ) で頂きました♪
  お手ごろ価格とメニュー品目の多さに
  プチハッピー! 結構、お腹いっぱい食
  べて、お目当てのワインバー Demain
  (ドゥマン) さんに伺いました。
  とてもこじんまりとした店内でしたが、
  ソムリエの店長さんのお勧めワインを
  頂いて、とっても楽しい時間でした!
  帰りは当然JRの終電で (^ ^ゞ


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/3/12
  今夜は社教センターにて、第3回単位
  PTA役員会 に参加して来ました。
  今年度最後の役員会だったので、1年
  間の各部・担当の活動報告と、次年度
  へ向けての計画説明などでした。
  24年度もあっという間に過ぎ、大きな
  事故や問題等が無かったのは、偏に
  皆様のPTA活動に対する、深い御理
  解と御尽力を頂いたお陰だったと、心
  より感謝申し上げる次第です。
  次年度も今年度に引き続き御協力を
  頂ければ、学校に通う子供達により良
  い教育環境を与えて行けると確信して
  おりますので、御理解と協力の程、宜
  しくお願い申し上げます。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/3/9
  3日の日曜日に、T’s の御施主さんと
  既成の収納家具を選ぶ為、福岡にある
  I KEA に行って来ました。
  事前にAppで、デザインを絞り込んで
  いたので、思っていたよりもスムーズ
  に購入が出来ました。
  近くにあった カレーショップ で昼食を
  頂きましたが、大きなナンとスパイシー
  なルーがイケてましたョ (^-^)


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/3/2
  1日の夜、野口記念館にて上演された
  ペテカン/青に白 宮崎ツアー を観て来
  ました♪
  笑いあり涙ありの120分は、ペテカン
  さんの劇団ポリシーと同じく、「映画」を
  観ているような感覚でした。
  「地元に居ながら、こんなに楽しい公演
  を観れるなんて」 と、とっても贅沢な気
  持ちで帰途に付きました。

  T’s の工事も佳境に差し掛かって来ま
  した。 来週の水曜日にはメイン部分の  
  竣工清掃を行う予定です。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/2/25
  花粉、舞ってますね (ToT)

  毎日痒くてたまりません (ToT)

  出来れば取り外して、水道水で洗い
  たいくらいです (ToT)

  我慢しきれず、近くのドラッグストア
  購入しました
  思ったよりもいい感じに、花粉の侵入を
  防いでくれてるようですが、マスクとの
  併用では曇ってしまい、車の運転が出
  来ません…。

  まだ暫く、憂鬱な日々が続きそうです。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/2/21
  先日、幼馴染の同級生が経営している
  パソコンの病院 INCLUDE の移転
  に伴う受付カウンターの設置工事依頼
  を受けさせて頂きました♪
  私が仕事で使用しているPCも、こちら
  でお世話になってます。 社内LANや
  NAS の設置など、私の要望に柔軟に
  対応してもらえるので、大変助かって
  ます (^-^ゞ
  彼は 福祉住環境コーディネーター
  資格も持っているので、以前私の仕事
  も手伝ってもらった事も有ります。
  CAD も全然イケるので、私にとって貴
  重な存在のナイスガイです!


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/2/17
  昨夜、延岡市中小企業振興センター
  行われた、 延岡サポートネットワーク
  推進協議会 に、市P連の代表として参
  加して来ました。
  議題は 「東京ガールズコレクション
  入れ」 について。 チョッと対岸の火事
  程度にしか思わなかった有名イベント
  でしたが、会議に参加し、自宅に戻り
  HPをチェックして、軽くビビッてしま
  いました (〃゚д゚;A
  市長さんの強い要望で、去年の 宮崎
  シーガイア に続き、2年連続宮崎開催
  となった経緯説明から会議が始まった
  のですが、市としては、チケット販売も
  含んでの後方支援。
  ある程度は詰められた内容でしたが、
  正直なところ あと1ヶ月程度しかない
  のに、受入れ態勢が整うのかと言う
  強い疑問と危機感を持ちました。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/2/11
  昨日は、今山恵比寿神社の十日えびす
  に行って来ました♪
  道すがらの商店街は相変わらずでした
  が、一旦境内が見えて来ると賑わいが
  増して、お祭り騒ぎ真っ只中でした。
  参拝後、毎年恒例の笹を購入し、甘酒
  を一杯。 ぜんざい を頂き、屋台で子供
  のお土産を買って帰途につきました。
  夜になって、地元の恵比寿神社で行わ
  れている、十日えびすのお焚き上げの
  警備に消防団が出動しているので、参
  拝ついでに差し入れをして来ました。
  遅い時間でも、多くの参拝者の方々が
  いらしていて、とても賑やかでした。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/2/5
  3日の日曜日は、延岡市PTA連絡協議
  会の 第19回延岡市PTA研究大会 に
  出席して来ました!
  前回と同じ講演会形式での開催で、講
  師には 県のスーパーティーチャーとし
  て活躍され、大脳生理学の観点からの
  カウンセリングや、年間100回以上の
  講演会・講座をされておられる 足立 明
  彦先生 をお迎えして、右脳と左脳・前
  頭葉の働き、個性とは など、子供達
  だけではなく、大人社会でも十分役に
  立つ内容でしたので、大変興味深くお
  話を拝聴させて頂く事が出来ました。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/2/1
  去年くらいから、WORLD ORDER が気
  になってます。
  テクノが以前から好きなので、スッと入
  って来ました♪ お気に入りは AQUA-
  RIUSMACHINE CIVILIZATION
  全楽曲お勧めですが、ダンスパフォー
  マンスの素晴らしさがあって、輝きを増
  すように思います。
  うちの子供達も、YouTube でよく観てま
  す (^-^ゞ
  上記のオフィシャルサイトでも視聴でき
  ますので、是非に!


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/1/28
  iPhone5 チョー快適です。
  チョッと不安定な所も有りますが、それ
  をフォローして余り有るほど楽しい端末
  です! 仕事で使う関係上、スケジュー
  ル管理を端末上で行っているのですが、
  色々試した中でも Staccal がお勧め。
  過去に10種類程のAppを試しましたが、
  表示形態の自由度と入力・変更のしや
  すさは類を見ません。
  他には Refills もなかなか良いですの
  で、こちらもお試しあれ (^-^)
  画面デザインの、オリジナルリフィルに
  ある Stone Black がクールで格好良い
  です!


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/1/24
  今日は、事務所で使用している NAS
  への外部アクセスをスムーズにする為
  に、機種変更 を行いました。
  いつもPC関係でお世話になっている
  インクルード の社長さんに機種選定も
  御願いしました。
  作業も終了し、早速試運転♪ チョー
  快適になりました♪
  外部アクセスの際に、フォルダ内のデ
  ータをサムネイル表示させたかった事
  と、iPhone をもっと有効活用したかっ
  たので、大満足です (^O^)ノ
  当然データの保存は1TBの2ドライブ
  でRAID1を組んでいるので超安心!
  マジ超お勧めですッ!


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/1/21
  福岡で開催された イベント に参加して
  きました!
  前日から福岡入りし、建材メーカー
  工場を見学予定でしたが、積雪で高速
  道路が通行できず、宿泊先まで国道を
  移動することに…。
  時間の関係で見学は中止となったため
  直接宿泊先まで向かう事となりました。 
  その夜は同じ参加者の方々と親睦会。
  美味しいラーメンのお店にも行きまし
  た (^-^)

  イベント には、多くのメーカーのブース
  に新商品などがずらりと並び、営業の
  方々が熱い売り込み合戦を繰り広げて
  いましたョ!
  いつも利用させて頂いているメーカー
  さんのお話が聞けて、非常に有意義な
  時間でした♪


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/1/17
  先週末は、日向の 旬采や さんで職人
  さん達とプチ新年会を開催しました♪
  けっこう盛り上がって、ついつい夜更か
  しをしてしまいました (^-^ゞ
  14日の祝日も、親しい友人たちに誘わ
  れて遅くまでお酒を酌み交わしました。
  そんなこんなで、年末年始の暴飲暴食
  が祟って、体重が3kgも太ってしまいま
  したし、気のせいか胃の調子もイマイチ
  優れません…。
  もうじき46歳の誕生日が来る様ないい
  おじさんなので、そろそろ自分の体調
  にも気を使わなければならないのかな、
  などと反省しています。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/1/10
  年始の余波で思うように材料が入って
  来ず、職人さんも中々手が空かない状
  態で、チョッと困っているこの頃です。
  毎年、年始めの頃はスロースタートな
  私ですが、早速消防団の「夜警」が始
  まり、担当分団内をうろうろしてます。
  車両に乗って警鍾とアナウンスで注意
  を呼び掛ける部も多いのですが、徒歩
  で拍子木を鳴らしながらの見回りを、
  一周1時間半ほど掛けて行うところも
  有って、同行するのも良い運動になり
  楽しいものです。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


  2013/1/6
  3日は プチ同窓会 があって、船倉町の
  オッショイ さんに伺いました♪
  広い店舗で美味しい料理を頂きました!
  今回始めて参加してくれた友達もいて、
  昔話に花が咲きました (^-^)

  6日は毎年恒例の 延岡市消防出初式
  に参加してきました!
  朝の6:30に延岡新港集合し、通常点
  検の確認と練習を行い、文化センターに
  全員集合♪  8:10に点検長(市長)が
  到着されて開式、通常点検の後に消防
  車両による一斉放水! 場所を市役所
  前に移して分列行進を行い、野口記念
  館内で表彰式典が催されました。
  やっと新年を迎えたような気持ちになれ
  ました。


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2013/1/3

  明けましておめでとう御座います。

  正月三が日も今日が最後。
  明日から通常営業の始まる企業も有ろ
  うかと思います。
  弊社は年中無休・24時間体制ですの
  で、逆に休みを取るとやること無くて、
  困ってしまいますが (^~^ゞ

  消費税率アップなどいろいろ心配事も
  有りますが、前をしっかり向いて一歩
  一歩着実に進んで行けたらと思います。

  皆様にとって今年一年が良い年に成り
  ます事を、心より御祈り申し上げます。


   


 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%



       2012/1/2 ~ 2012/12/31
       2011/1/3 ~ 2011/12/31
       2010/1/1 ~ 2010/12/31
       2009/1/2 ~ 2009/12/31