2016/12/22
  I 邸改修工事が佳境を迎え、後は外構
  工事を残すのみとなりました。
  同時進行の G邸 改修工事もエアコン
  復旧で一区切り、M邸 の外壁塗装工事
  も手直しのみです。やたらと慌ただしい
  日々もあと僅かなので、体調管理に十分
  注意して年末の追い込みに邁進したいと
  思います!
  とは言え明日の夜も忘年会!大人数での
  会はこれがラストで、来週月曜日のプチ
  忘年会がグランドフィナーレとなります
  (^ー^ゞ
  何とか今年の宴会シーズンも乗り越えら
  れそうです。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/12/15
  朝晩の冷え込みが厳しくなって来ました
  ね。
  あと1週間もすればXmasですから当
  たり前ですが、我が家の食卓にも温かい
  鍋料理が顔を見せるようになりました。
  工事の休憩時間に口にする飲み物も、
  すっかりあったか~いに切り替わってま
  す。

  年内完了予定の現場ラッシュで、スケジ
  ュール管理に悲鳴を上げてます…。
  その都度携帯のスケジュールアプリを確
  認するのが面倒で、最近非常に気になっ
  ているこれ
  私の近くで実際に使用されている方はお
  一人だけなのですが、有るととっても便
  利そう♪
  ちょいと価格が可愛くないのですが、
  得意のオークションで物色中ですッ!


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/12/7
  嫁さんのお誕生日が近付いて来たので、
  先日バースデーケーキの予約を入れまし
  た。
  何度か伺った際にスイーツも販売されて
  いるのは知っていましたが、バースデー
  ケーキも作って下さるとは知らなかった
  ので、どんなお洒落なケーキが出来るの
  か今から楽しみです!
  家族それぞれの誕生日にケーキを買い、
  ささやかながらパーティーを催して来ま
  したが、あと何回こんな幸せを味わう事
  が出来るのかと少々感傷に浸ってしまい
  ました。(T_T)


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/12/1
  今日から12月!
  今年も残すところ1か月となってしまい
  ましたね。(゚Д゚;)
  現在進行中のプロジェクトが目白押し+
  忘年会シーズン真っ只中で、公私共に大
  騒ぎしてます!
  充実しているのは間違いないのですが、
  すでに息切れしてヘロヘロ状態…。
  僅かな時間でも、こまめに休憩を取るよ
  うにしています。
  毎日寒暖の差が激しくて、出掛に着て行
  く服装にも悩まされる日々。 年内暫く
  はこの状態が続きそうです。

  来週月曜日に、 南一ヶ岡で H邸 の
  土台敷きが始まり、火・水で建方、11
  日の日曜日に上棟式を予定しています。
  最近はめっきり少なくなった餅撒き+直
  会(宴会)も予定されているので、当日
  は遅くまで賑やかになりそうです。
  ちなみに12:00上棟式、12:15
  餅撒きを行う予定です。
  もしお時間が御座いましたら、是非遊び
  に来て下さい。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/11/27
  昨夜は私の属する消防団の、分団忘年会
  でした。
  以前伺った事のあるお店での開催だった
  ので、食べ物の量を減らして予約させて
  頂いていたのですが、予想以上のボリュ
  ーム感で参加者全員満足して帰途につき
  ました。
  今年の疲れを癒してもらえていれば、私
  も大満足です (^o^)ノ
  年内の予定されている活動も残り少なく
  なっていますが、みな体調に気を付けて
  くれればと思います。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/11/20
  先日、親しい飲み友達と毎年恒例の 鮎
  会 を行いました。
  とても雰囲気の良いお店で気の置けない
  友と過ごす時間は、とても楽しくて充実
  したものでした。
  来年もまた訪れることが出来ればと思い
  ます。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/11/9
  毎回工事が終了した後は、今後の資料と
  して完成写真を撮らせていただいていま
  す。
  で、工事の完成写真を撮影すると言う事
  で購入したカメラ。  ほぼ同時に入手
  したレンズの画角が狭い事に今更気付き
  、只今別のレンズを物色中です。
  結構高額なので、もう少しお金が貯まる
  までは使い慣れた コイツ をガシガシ
  使い倒したいと思います。

  今日は私の20回目の結婚記念日です!
  今振り返れば、結婚し、子供が生まれ、
  共に過ごした賑やかな出来事と何気ない
  日々のの全てが、私のとても大切な宝物
  です。
  共に寄り添い歩き続けてくれた嫁さんに
  心からの感謝と、今後とも宜しくお願い
  しますと言う気持ちで一杯です。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/11/2
  またパソコンのマウスが壊れました。
  私が仕事で使う中で、キーボードとトッ
  プ争いを繰り広げる道具ではあるので、
  結構頻繁に壊れて修理・交換をするの
  ですが、今回は画面スクロールやメニュ
  ー選択で頻繁に使うホーイールが、いく
  ら回しても反応無しに。
  前使っていたタイプのマウスは、裏ネジ
  を外して修理したりしていましたが、今
  回のはネジ頭がプラスでもマイナスでも
  ない、ベンツのマークみたいな三又。
  ドライバーが有りません ( ;∀;)
  止む無く新しいマウスを、いつもお世話
  になっているamazonに注文!
  あっという間に到着し、早速使ってみた
  ところ、スイッチのクリック感や軽さ、
  感度や反応速度と一番重要な価格、どれ
  を取っても星五つ!
  ただ、非常に残念なのはサイズ感…。
  実物を触って見ないと分からない、手を
  置いた時の大きさが、少々小さい…。
  外の点が素晴らしいので、出費が痛いの
  ですが、Lサイズを注文し直しました。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/10/30
  明日で10月も終わりですね。
  最近ずっと忙しくなって来て、なかなか
  ゆっくり過ごす時間が有りません。
  充実していると言えば聞こえは良いので
  すが、この歳になると次の日に疲れを持
  ち越してしまいます。( ;∀;)
  そんな私の最近の活力源は、やっぱり
  コイツ ですッ!
  忙しい中でも僅かな時間が有れば、直ぐ
  に飛ばしてスッキリしてます。
  飛ばせる場所が限られているので、十分
  安全に気を付けながらのフライトですが
  、まるで自分が空に舞い上がったかのよ
  うな感覚が毎回新鮮で、現場への移動中
  に流れる景色を観ながら、どの飛行ルー
  トだと綺麗な映像を記録できるかなどと
  考えてしまいます。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/10/24
  母の所有する車の調子が悪くなり、お世
  話になってるディーラーに修理を依頼し
  たのですが、結果的に原因は分からず。
  あちこち分解清掃等をして頂いたら、
  とりあえずは走るようにはなったのです
  が、はっきりした解決にはなっていない
  のでどうしたものかと困っています。
  歳も歳なのであと何年も乗らないだろう
  と考えて、程度の良い軽の中古車をとは
  思うのですが、これがまた結構良い値段
  …。
  ほぼ限界集落と呼べる地域で生活して
  いるので、車が無いと日々の生活が成り
  立たない現実と、高齢者による交通事
  の増加に、自分の母親も加担してしまう
  のではないかという不安が入り混じって
  います…。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/10/20
  昨夜は消防署の会議室にて、消防団分団
  長会議があり出席して来ました。
  議題の中には早くも年明けの出初式につ
  いての話もあり、気分的に年末モードが
  発動した感が有ります。
  今年同様に、来年のパレードも幼児参加
  で行われるので、身内の方のみならず、
  より多くの方々も観覧に来て頂けると嬉
  しいです。
  十数年前に比べて、最近の出初式の朝の
  冷え込みがだいぶ和らいでいるように感
  じます。 本当ではないのでしょうが、
  来年もあまり寒くならないでくれると嬉
  しいな~と思う次第。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/10/15
  最近お引渡しをさせて頂いた物件の外観
  写真を撮りたいと思っているのですが、
  撮影のタイミングも有ろうかとは思いま
  すがずっと曇りの天気と重なっていて、
  スッキリとした秋晴れが望めずちょっと
  モヤモヤな感じです。
  いつでも対応出来るよう、車にカメラを
  積んだままにはしているのですが…。
  天気予報を見ると明日は朝から晴れそう
  なので、ちょっと期待してみようと思い
  ます (^へ^ゞ

  現在、H邸 新築工事の確認申請の書類
  を絶賛作成し、今月後半には基礎工事に
  着手しようと思い、道路きわの土留めブ
  ロックの施工や仮設トイレの設置等を
  進めています。
  S邸、I邸 リノベーション工事のプラン
  もほぼ決定したので、工事費の積算をし
  て行きます。
  ご予算との摺合せは必要な作業ですが、
  より良い生活がご提案出来るよう頑張り
  ます!


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/10/11
  前々から気になっていたのですが、中々
  タイミングが合わずに買いそびれていた
  ヤツ をゲットしました!(゚Д゚;)
  ちょっとメディアで騒がれて、物騒なガ
  ジェットに思われがちでは有りますが、
  実際に触ってみるとあら不思議!チョー
  魅力的かつ凄い可能性を感じれる、中々
  な ヤツ です!
  余りの操作の楽しさ故、これからこっち
  の方で食ってい行こうかなどと魔が差し
  てしまいます。
  施工させて頂いた物件の、俯瞰した絵を
  撮影する為には、殆どの場合飛行許可の
  申請が必要となるのですが、今回手にし
  たコイツを駆使して、良い動画や写真を
  撮りたいと思います。
  ちなみにこのメーカー、只今絶賛キャン
  ペーン中なので、一段と手に入れ易くな
  ってますよ!(27%OFF!!)
  カッコイイ小型の新型もイイ感じです!


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/10/7
  10月に突入し、今年もあと3か月!
  忘れていた弊社忘年会の会場を、慌てて
  予約しました。
  ギリで取れました! (; ・`д・´)
  今日は、先月から掛かっていたK邸の介
  護改修工事(段差解消)の事務処理を含
  めて、全ての工事が終了しました。
  ご高齢なお母さんが、快適で安全に生活
  が出来るようになったのではないかと、
  一安心した所です。
  息子さんが自ら、現場の離れにある納屋
  の改修工事をされて、とても良い雰囲気
  の囲炉裏が部屋の中央に設えられていま
  した。  これからの寒い季節に火入れ
  された風景を想像するに、とても贅沢で
  素敵な時間を過ごされるのかなと思った
  次第です。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/9/26
  先日の台風16号では、うちの近所でも
  被害が発生し、自宅の駐車場にもはけ切
  らないあめが押し寄せて、薄明かりの中
  に浮かび上がった風景は異様な緊張感を
  発して、とても不気味でした。
  市内のあちこちの道路が冠水し、水に浸
  かって立ち往生した車も数台目にしまし
  た。
  まだまだこれからも台風の襲来シーズン
  は続きますので、気象情報にはご注意く
  ださい。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/9/19
  非常に強い台風16号が接近中です!
  現在の予報での中心気圧が945Hpで
  最大瞬間風速60m!(+o+) の勢力を保
  ちつつ、こちらに向けて東進してます。
  暴風雨に十分警戒し、非常時には早めに
  避難をするなどして、落ち着いた対応を
  心掛けましょう。
  最近台風が多く発生していて、先日台湾
  に上陸した台風の中心気圧が890Hp
  !!!って桁外れなヤツがウロウロして
  いて怖い感じです。

   K.A.I.新築工事のお引渡しも無事終了
  し、追加工事のお話を頂いたので、絶賛
  お見積り中です!
  お待たせ致している方々のお見積りや、
  施工の段取りも同時進行で進めさせて頂
  いておりますので、宜しくお願い致しま
  す。m(u_u)m


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/9/10
  9月もほぼ半分が過ぎてしまい、毎日の
  慌ただしさにヘロヘロになりながらも何
  とか頑張っています。(+_+)
  今日は14:20から K.A.I.新築工事
  の建築指導課による完了検査が行われま
  す。
  思えば5月から始まった工事でしたが、
  前半は雨が続いて外部工事の進めにくい
  期間が続き、後半では暑さにやられて体
  調を崩す職人さん達が続出した、中々厳
  しい現場でした。
  この前の日曜日までは天気が良かったの
  で、内外の完成写真撮影を行いながら、
  あっという間の数ヵ月だったと思いまし
  た。
  15日がお引渡しになっていますので、
  書類整理にも頑張りたいと思います。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/8/25
  先日お伝えした低糖質ダイエットの効果
  で、4㎏ほど減量出来ました!
  元々そんなにも太ってはなかったのです
  が、2週間で元の体重の約5%もの減り
  方は初体験でした。
  気のせいか体が軽くなった感が強くて、
  何かと動くことが苦になりません。
  ただ最近の暑さの影響かもしれませんが
  急に体力が落ちたみたいになっていて、
  外での作業を15分もすると息が上がっ
  てしまい、すぐに小休止してしまう感じ
  です…。
  何事にも、程々が肝心ってことでしょう
  か。((+_+))


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/8/16
  お墓参りくらいしか出来なかったお盆休
  みも過ぎ、通常営業に戻っての初日は、
  地元のお寺さんの 流れ灌頂 での事故
  警備に、消防団として多くの団員と共に
  参加しました。
  まだ明るい内から集合して夜の9時半位
  までの間、住職の読経を拝聴しながら会
  場内と水辺をパトロールしました。
  ふと水面に目をやると、優しく揺らぎな
  がらいくつもの灯篭が沖えと流されて行
  く情景に気付き、やがて遠くに行った灯
  りが消え行く様が、人の世の移ろいの様
  に見えて、暫くの間立ち止まって眺めて
  いました。
  昔はもっと多くの方が灯篭を流されてい
  たと聞き、さぞ美しいものだっただろう
  と思いをはせました。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/8/8
  今週末にはお盆が来ますね。
  本当にあっという間過ぎて、先日も現場
  にてその話で盛り上がりました
  (^へ^ゞ

  先月末から始めた 低糖質ダイエット
  の効果が最近になって現れ始めていて、
  長い間諦めていた 夢の60kg台に、
  あとほんの少しのところまで来ました!
  いろいろ試してみたもののどれも長続き
  せず、自らの意志の弱さに落胆し通しな
  私に、一縷の望みが見えてきています。
  弊害が少し気になるところですが、徹底
  した制限はせずにちょっと緩い制約の下
  に続けてみたのですが、効果覿面!
  なかなかいい感じです (^o^)丿


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/8/1
  7月の更新が1回しか出来なかった…。
  前回の更新の後いろいろな事があり、一
  喜一憂する毎日です。

  16日の夜は、お世話になってます協力
  業者さん達と念願のビアガーデンの予定
  でしたが、不安定な天気のせいで急遽中
  止となりました。   代わりに数名で
  とり千に集合してぽちっとやりました♪

  24日は、延岡市消防団 延岡支部操法
  大会が開催され、市内6支団の支団大会
  から勝ち残った精鋭がその高い技術を競
  い合いました。
  あいにく雨に祟られてしまい、安全の為
  火点(まと)を倒すまでのタイムは計測
  しない事としての競技でしたが、出場し
  た選手達のきびきびとした動作にとても
  感動しました。

  26日には、お世話になっておりました
  親類が御亡くなりになり、お通夜と告別
  式に参列させて頂きました。
  以前お見受けしたときに比べ、棺の中の
  お顔が大分痩せていらしたのを拝見して
  、長かった闘病生活の過酷さを強く感じ
  、心よりのご冥福をお祈り致しました。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/7/16
  先日、以前工事をさせて頂いたお宅に、
  現在プランや仕様を検討されている方々
  をご案内しての、プチオープンハウスを
  挙行させて頂きました。
  H23/5 のお引渡し後に設置された
  撒きストーブや、素敵な食器棚・ソファ
  やテーブルがとても優しくて良い雰囲気
  を醸し出していました。
  拝見させて頂いたお宅の南側に大きなお
  家が建った為、以前に比べ日当たりが悪
  くなってしまいましたが、周囲の建物に
  くらべ階高を抑える事により低く構えた
  外観と黒をベースにした色調が、控えめ
  ながらも強い個性を発しています。
  最近家族に加わった猫ちゃんも可愛くて
  とっても癒されました (^-^)


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/7/4
  今年も折り返し地点を過ぎ、今日なんか
  真夏のような日差しが降り注ぐ一日でし
  たね。
  まるで雨に降られたかのように、上から
  下まで汗でびしょびしょになってました
  (^へ^ゞ
  汗臭くなるのが嫌いなので、この時期は
  いつも着替えを車に積んでいるのですが
  、とても追付けない程の汗の量でした…
  明日の午後くらいにはお天気も下り坂
  なり、天気予報ではまたぐずついた天気
  に戻りそうです。 台風も発生している
  ようですので、気象情報にはご注意を!


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/6/28
  先日、延岡市消防本部南側訓練場にて開
  催された、延岡市消防操法大会 第三支
  団大会 が終了しました。
  前日の天気から一転して雲一つ無い好天
  に恵まれ、支団所属の部が ポンプ車、
  小型ポンフ゜、小型ポンフ゜積載車の3
  部門に分かれて技術を競い合いました。
  私の所属する分団も1ケ部優勝出来たの
  で、来月の24日に開催される市の大会
  に出場し、素晴らしい演技で優勝を目指
  してもらいたいと思います。

  梅雨本番な天気が続き、熊本県で大きな
  水害が発生しています。
  地元延岡で同じ様な災害が発生しても、
  おかしくない状況です。
  気象情報に注意して、いざという時に備
  えておいて間違いはありません! 分か
  っていても、なかなか行動に移せないの
  ですが、異変を感じたら躊躇せずに早め
  の行動が大事ですね!


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/6/20
  昨日は総合文化センターにて、消防団
  特別教養講習会 に参加して来ました。
  講師に、前米海軍日本管区司令部消防隊
  予防課長の長谷川様をお招きして、「災
  害国日本生き抜く知恵を学ぶ」と題して
  御講話頂きました。
  ご自身の実体験をベースにしたお話しは
  大変分かり易く、参加していた子供達も
  ステージに上げての火災発生時の対処法
  や、火災に限らない非常時での判断や行
  動の取り方を学び、大変有意義な時間を
  過ごしました。

  K.A.I.新築工事の上棟式も無事終了し
  、木工事を進めているところです。
  天気によりますが来週から屋根工事が始
  まり、だんだん家らしくなってます。
  建物の外周は全てブルーシートで覆った
  ので、雨に濡れる心配は無いのですが、
  気温が上がると少々蒸し暑いのが難点で
  す (^へ^ゞ


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/6/13
  今年も梅雨に入りましたね。
  毎年の事ながら、軽く憂鬱です…。
  ただでさえ職人さんが忙しくしているの
  に、雨で工期が延びてしまい現場の工程
  がガタガタです ( ;∀;)
  関東地方では取水制限が開始される事態
  に陥っているようですが、この梅雨入り
  が功を奏してくれるといいのですが。
  大手企業の工場が多く点在する延岡は、
  幸い多くの河川に恵まれているおかげで
  水源に困る事は少ないですが、数年前に
  発生した水不足が、決して他人事ではな
  い事を暗示しています。
  自然の営みに、人間の都合の良い様には
  なかなか行かないものですが、程良く降
  ってくれる事を願います。

  K.A.I.新築工事の基礎工事が先週末に
  終了し、16日土台据え・17日上棟式
  予定で進んでいます。
  雨が気になりますが、好天に恵まれる事
  を信じて絶賛段取り中です!


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/6/4
  とうとう6月突入!
  今年も折り返し地点が近付いてます!
  K.A.I.新築工事が粛々と進んでおりま
  す。
  一昨日基礎の配筋検査を受け、昨日は
  土間コンクリート打設を行いました。
  好天にも恵まれて、いい感じです!
  来週いっぱいには基礎も完成するので、
  土台敷き・建方の準備と打合せを行って
  ます。
  そうは都合よくは行かないとは思います
  が、出来ればこのまま雨に当たらずに、
  工事が進められればと思う次第です。

  先日、以前から欲しかった 腕時計 を、
  ヤフオクで落としました♪
  古い型なのでメーカーからは販売されて
  いないので、オークションやリサイクル
  ショップ等でしか手に入らず、程度の良
  いものはちょっと高額で手が出ませんで
  した…。
  ちょっとした時間にチェックしてはいた
  のですが、偶然お手頃価格でゲット!
  値段相応に多少のキズは有りますが、
  十分許容範囲で気に入ってます♪


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/5/30
  先週末、LDKの改修工事をさせて頂い
  ていたK邸にて、お施主様主催の慰労会
  に御呼ばれして来ました。
  3月の初旬からの着工でしたが、特注品
  や震災による納品待ち等が重なって、
  予想以上に日数が延びてしまい、大変ご
  迷惑をお掛けしてしまったと反省しきり
  です。
  工事の最後は、ダイニングテーブル上に
  ペンダントライトの追加を頂き、設置位
  置や吊り下げ高さ等をご確認頂き終了し
  ました。  点灯させた時の優しい光が
  いい感じでした。
  私の子供用にと注文しておいたテーブル
  ランプも届いていたので、早速開封。
  点灯スイッチの位置が微妙ですが、立ち
  姿はとても素敵です。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/5/22
  今日は朝から消防本部で安全運転講習会
  が開催されました。
  延岡警察所交通係より講師の方をお招き
  しての講話は、2時間程の中に本題以外
  にも、気分転換にと変則じゃんけんを行
  っての笑いがあったり、取締り中に殉職
  された警察官の方の貴重なお話しなど、
  とても有意義な内容でした。
  参加させて頂いた団員も良い勉強になっ
  たと思います。
  午後からは延陵自動車学校にて 赤バイ
  隊の運転技能講習会があり、14名の隊
  員が2時間半の実技訓練を行いました。
  舗装されたコースだけではなく、砂利道
  や草むら、縁石の乗り越えなどの実際の
  災害時に走行するコースも設定して、各
  自技術の向上に務めました。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/5/13
  8日の日曜夕方に、無事研修旅行から
  帰って来ました!
  不安定な情勢での旅行に、ご心配をお掛
  けしてしまい申し訳有りませんでした。
  GW中でしたが、テロ等の関係か旅費が
  大変安くなっていて、この時とばかりに
  出掛けた次第です。 連休中に強い風を
  伴う豪雨があったみたいですね…。
  大分雨が多くなってきているので、まる
  で梅雨に入ったのでは?と思うことも
  しばしばです (^へ^ゞ

  ニュースに全く取り上げられていないの
  で、全然気付きませんでしたが、ダライ
  ・ラマ法王 が来日されていらっしゃい
  ますね。
  毎年御出でになられているようですが、
  ご存知ない方も多いようです。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/4/25
  2年に一度行っている研修旅行に、今週
  末から行ってきます。
  去年行く予定で早くから準備をしていた
  のですが、ISISによる日本人の拉致
  事件で緊迫した状態だったため1年延期
  し、テロ等でいまだに不安定な状態です
  が出掛ける事としました。
  いつも持ち歩いているコンデジとは別に
  親しい友人のお勧めでデジイチズーム
  レンズを購入。初期不良等に少々悩まさ
  れましたが、なんとか使えそうです。

  地震も小康状態が続いていて、なかなか
  気を抜けないところですね。
  震災地での復旧作業が夜を徹して行われ
  ている現状に、尽力いただいている方々
  にも心からの感謝を申し上げるところで
  す。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/4/19
  皆様ご存知の通り、14日夜に発生した
  熊本市の地震は多くの余震を伴いながら
  発生し続け、16日未明の本震でなお大
  きな被害を及ぼし、先程も大分県へと続
  く活断層沿いで大きな揺れを起こしてい
  ます。
  地震の規模的には東日本大震災にも劣ら
  ぬほど、激しいものだったと聞きます。
  震源地が内陸部だったので津波の心配は
  少なかったけれど、山津波と言える土砂
  災害に多くの犠牲者を出す結果となり、
  地震の怖さを目の当たりにしました。
  すでに延岡市消防本部から、緊急消防救
  助隊が本災害3回目の派遣を行い、被災
  地にて活動をしています。
  消防本部では、一般からの支援物資の受
  け入れを24日の日曜日まで行い、広く
  皆様からの善意を御待ちしています。
  受入品目は8つに限定されていますので
  ご協力をお願い致します。
  1日でも早い終息と、被災された皆様が
  安心して生活をする日が来るように願う
  ばかりです。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/4/12
  4月に入って、早12日を過ぎました!
  早い…早過ぎる…。
  感覚的に瞬きとほとんど一緒です…。

  本日の10:30から齋藤精肉店さんの
  消防検査、14:00から建築指導課の
  完了検査がありました。
  指摘事項は無し。 毎度の事ですが、
  何故か毎回緊張してしまいます。
  (^ヘ^ゞ
  これでやっと一区切り出来たので、内心
  ホッとしています。
  夕方には既存店舗からの厨房機器の移動
  がほとんど終了し、スタッフの皆さんが
  総出で15日のオープンに向けての準備
  が急ピッチで進められていました。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/3/30
  今日は朝から、大変お世話になった日向
  工業高等学校にて離任式が行われ、離任
  者として登壇させて頂きました。
  生徒達へ一言贈る運びとなり、不慣れな
  私なりに話しをさせて頂きました。
  他の退転出される先生方の、心温まるお
  言葉を真横で伺いながら、生徒達への深
  い愛情を持たれて仕事に励まれていらし
  た事に敬意を持つと共に、素晴らしい学
  校だと心から思いました。
  お世話になりました校長先生をはじめ、
  ご指導を頂いた先生方、手続きや日程を
  ご連絡頂いた事務局の皆様、そして素直
  な心で接してくれた素晴らしい生徒諸君
  に、素敵で貴重な体験をさせて頂いた事
  を感謝申し上げます。
  皆様の今後に幸多からん事を願います。
  良い人生を。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/3/26
  なかなか更新ができずに、もう3月もあ
  とわずかしかありません…。

  18日の金曜日に、公立高校の合格発表
  がありましたね。
  うちの子もなんとか引っかかってくれた
  ので一安心です (^ ^ゞ
  ついこの間小学校を卒業したようにしか
  思えないのに、あっという間に高校生に
  なってしまう我が子を見て、自分も歳を
  とるはずだと変に納得したところです。
  最近は他にも色々な事が起きていて、
  毎日が目まぐるしく過ぎています。
  その辺りは次回書き綴ってみたいと思い
  ます(^o^)丿


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/3/6
  最後の授業が終了したとたん体調を崩し
  てしまい、朝夕お粥と水のみ口にしてい
  ます…。
  食欲がない為か倦怠感が有り、夜も早く
  から布団に入って体を休めるようにして
  いますが、お腹の調子もすぐれないので
  頻繁にトイレに行ってます。現場で職人
  さんに話したところ、疲れがたまってた
  からではないかと言われてます。
  この前49才になったばかり。父が他界
  した年齢に追いついてしまいましたので
  、より体調管理に気を付けねばと思った
  次第です。

  前々回にお話したアイツが到着!
  なんとか時間を割き、過去に施工させて
  頂いた物件の写真や、様々メーカー
  カタログデータも入れ終えて、早速先日
  のプレゼンに活用!  いい感じに仕様
  説明やイメージの共有を図る事が出来、
  もっと早く導入すべきだったと痛感しま
  した!


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/3/1
  早くも3月です!
  今日はお世話になっている、日向工業高
  等学校の卒業式に出席しました。
  少し早めに学校に着き、職員室に行って
  みるとすでに施錠されていて、慌てて会
  場の体育館へダッシュ!
  在校生が次々に入って来てる状態のとこ
  ろで、ギリギリセーフでした(^-^ゞ
  ほどなく卒業生の入場が始まり、厳粛な
  雰囲気の中で素晴らしい卒業式が執り行
  われました。
  式の終了後教室に戻った卒業生と保護者
  の前で、教科担当の先生方から贈る言葉
  を述べるコーナーが有り、時間の都合上
  私からスタート(+o+)
  チョー緊張してしまい上手く言えません
  でしたが、明るい未来を信じて生きてほ
  しい気持ちだけは伝えれたような気がし
  ます。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/2/17
  去年の発売当初から気になっていた、
  アイツ を、クライアントとのプレゼン
  に使えると良いな~。などと思っていた
  のですが、最近特にそう思う頻度が増し
  て来ていて、得意のヤフオクで思い切っ
  てポチってみましたッ!!!
  で、落札してしまいました(^o^)丿
  で、明日には発送しますって、取引ナビ
  に連絡が入ってました♪
  過去に施工させて頂いた現場の完成写真
  や施工途中の写真を大量に持ち歩いて、
  ガシガシ使い倒してやる気満々です! 


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/2/12
  なかなか更新出来ず困ってしまうほど、
  ここ最近バタバタしてます(+o+)
  先月の中旬に右手の骨を折ってしまい、
  満足に字も書けない状態になって早4週
  間。
  余計に仕事をこなす量が減ってしまい、
  自業自得とは分かっていても情けないや
  ら悔しいやらで、毎日悶々と過ごしてい
  ます…。
  先程診て頂いている先生に経過の診断を
  して頂いたところ、約60%位はくっつ
  いて来ているので、自宅ではギブスを外
  しても良いとの事!
  普通に手を洗い、普通に箸を持てる事の
  素晴らしさを噛みしめています。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/2/1
  今日から2月ですね!
  ほんの数日前に「明けおめ!」したのが
  嘘のようです…。

  昨日は午後から 「コップの会」 に参加
  して来ました! 県内外のワイン醸造所
  と地場食材の良さを再発見しよう!と言
  うイベントでした♪
  プライベートで親しくさせて頂いている
  方もいらしていて、賑やかな食事会でし
  たョ!


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/1/24
  今日は 齋藤精肉店 さんの上棟式が、
  14:30から開催され、式の後に餅撒
  きがあり、近隣の方々が多く集まられて
  いました。
  撒き手も十数人程居ましたが、なかなか
  撒き終わらない程多くの餅とお菓子をご
  準備されていたようで、拾われていた方
  々も驚かれていたようでした。
  昼前から雪がチラホラしていたので、
  餅撒きができるか心配でしたが、何とか
  無事に終了できて安心しました。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/1/13
  10日の日曜日、延岡市文化センターの
  北側緑地公園にて 平成28年延岡市
  消防出初式 が開催され、私も例年通り
  参加してきました!
  河川敷での一斉放水も美しく決まり、例
  年になく暖かな日和も相まって、とても
  良い出初式でした。
  第二会場の野口記念館では、お世話にな
  っている ゆう歯科クリニック さんが
  消防団活動におけるご理解とご協力に対
  して市長感謝状を授与されていました!


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2016/1/7
  明けましておめでとう御座います。
  2016年が幕を開けて、すでに一週間
  が過ぎました!
  皆様、良い年を迎えられましたでしょう
  か。

  今年の元旦も好天に恵まれ、愛宕山展望
  台も去年の寒さとは打って変わって、暖
  かく気持ちの良い初日の出を拝むことが
  出来ました。

  年明けはチョットゆっくりしてから始
  めていますが、続行中のプロジェクト
  をガシガシ進め行きますので、どうぞ
  開業11年に突入致します
   『 株式会社ホームズ 』
  を宜しくお願い致します。m(u_u)m


   


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


       2015/1/4 ~ 2015/12/31
       2014/1/2 ~ 2014/12/31
       2013/1/3 ~ 2013/12/27
       2012/1/2 ~ 2012/12/31
       2011/1/3 ~ 2011/12/31
       2010/1/1 ~ 2010/12/31
       2009/1/2 ~ 2009/12/31