2017/12/31
  今日で2017年も最後。
  今年も多くの皆様のご支援のおかげで、
  無事にこの日を迎える事が出来ました。
  只々感謝しか御座いません。
  来る年が皆様にとってより良き年になり
  ます事を祈念致しまして、年末のご挨拶
  とさせて頂きます。
  来年もどうぞ宜しくお願い致します。
  m(u_u)m


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/12/26
  明日はお昼から、お世話になっている
  なないろ薬局様の大瀬店 内部改修工事
  に入ります。
  先日開店したSweet Fishさんのすぐ近く
  で営業されているので、大貫町で施工中
  のK邸と多々良の(仮称)なないろ薬局
  岡富店さんの間を行ったり来たりの一日
  になりそうです(^ ^ゞ
  29日には高千穂町で介護改修工事が入
  っているので、年内いっぱいダッシュし
  まくります!
  数日前から冬休みで長男が帰省している
  ので、現場を連れまわして片付け等の手
  伝いをさせようか、とも考えています。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/12/20
  気が付けば、今年もあと10日・・・。
  暫くぶりの更新で申し訳ありません。

  先週の金曜日に、開店予定ギリギリで
  イングリッシュパブ Sweet Fish (Bar
  S) さんの工事が完了しました。
  ほんっとに工期の無い現場だったので、
  夜寝ていてもうなされて目覚めたことが
  しばしばでした ( ;∀;)
  追加工事や手直しが出ているので、早急
  に対応させて頂いているところです。

  先週末に地元で行方不明になった方の捜
  索依頼が月曜日に有り、私の分団と門川
  町の消防団が捜索活動にあたっているの
  ですが、仕事の段取りが付かづ参加でき
  ない状況で申し訳ない限りです。
  行方不明になってから日数も過ぎ、朝晩
  の冷え込みが厳しい天候ですが、一刻も
  早く発見に至ればと思います。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/11/27
  近所にあるAコープの前を車で移動中、
  その立体駐車の結構目立つ位置に「ダイ
  ソー」の文字!
  暫くいかない間に、中にあった本屋さん
  と洋服屋さんがダイソーになったみたい
  です。(・□・;)
  以前からお店の中に100円コーナーは
  有りましたが、とうとう本格化したのか
  ととても驚きました!
  これでちょっとした事務用品等のの購入
  が便利になってくれると期待してます。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/11/23
  バタバタが続いていて、しっかりとした
  仕事を進める事が出来ず軽く憂鬱な毎日
  を過ごしています...。
  ちょっと息抜きに宮崎までドライブして
  来ました。 仕事でではありましたが、
  良い気分転換になりました♪
  この仕事、キツイ事や苦しい事が多いの
  は間違い有りませんが、それにも増して
  楽しさがあるのも事実。 
  なんとかこの状況を打開するためには、
  目の前の事からコツコツと処理して行く
  しかないです! 頑張ります!!

  (仮称)なないろ薬局岡富店新築工事 の
  基礎工事がほぼ終了。
  12月1日に上棟式を迎えます。
  設計をされている メイ建築研究所宮崎
  さんからご指導を頂きながら、粛々と
  工事を進めて行きたいと思います。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/11/6
  先日から、多々良にて(仮称)なないろ
  薬局岡富店 新築工事が始まりました!
  先月末に起工式が執り行われ、早速今日
  から配管工事に着手したところです。
  建物の設計は、宮崎市のメイ建築研究所
  宮崎様がされており、私は施工業者とし
  てお手伝いさせて頂きます。
  来年の2月末までの工期ですが、最後ま
  で精一杯頑張りたいと思います!

  久し振りに腰を痛めてしまい、ここ数日
  はおじいちゃん状態で現場を渡り歩いて
  います…。
  現場に転がっていた石を拾おうとして
  かがんだ途端、激痛で立てなくなりまし
  た。
  それからずっと、以前整形外科で診察を
  受けた際の貼り薬を貼りまくり、コルセ
  ットでガチガチに固定してます( ;∀;)


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/10/22
  18日から20日までの3日間、日向工
  業高校からのインターンシップで、男子
  高校生を1人お預かりしました。
  せっかく来てくれたので、早朝からあち
  こち連れて回ってみました。
  8:00前には現場に到着し、職人さん
  達との打合せや段取りの確認、材料手配
  などの一連の流れを説明して疑似体験し
  てもらったり、クライアントとの会話や
  確認・打合せ、見積提出にも同行。
  過去に施工させて頂いた現場見学も行い
  ました。
  3日間飽きさせないようにと盛り沢山の
  内容でしたが、移動中の世間話や建築に
  ついての話など、彼の今後に少しでも役
  に立ってもらえると嬉しく思います。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/10/7
  このHPの開設当初から利用させて頂い
  ていたKDDIのホームページ公開代理
  サービスの提供が終了することになり、
  慣れ親しんだ k5.dion.ne.jp のページ
  を閉じることになりました。
  新しいドメインも取得して早目に準備は
  していたのですが、その日が近づいて来
  てちょっと感傷的になってます。(;へ;)
  HPを開設した頃は、専門業者に依頼す
  る予算も無くて、手作り感満載のダサい
  HPだったことや、暑かったり寒かった
  りでキーボードを叩くのが億劫に感じた
  日のこと。 書き込む話題がなくてほと
  ほと困ったことなど、色んな思い出の詰
  まった k5.dion.ne.jp でした。
  約9年間、少しずつデザインも変更し、
  より見易くてちょっとオシャレなHPを
  目指して来たドメインが使えなくなるの
  はとても寂しいですが、前へと進んで行
  くための礎になってくれたと感謝してい
  ます。
  今後は home-s.info 一本で続けて行き
  ますので、宜しければ今後もちょこっと
  覗きに来て頂けると嬉しいです。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/9/25
  今月も後わずかですね。
  朝晩めっきり涼しくなって、軽い風邪を
  ひいてしまいました。
  昨日は関節が痛くて体がだるく、軽い咳
  が続きました。 今日は、だるさは抜け
  たのですが咳が続いています。
  「夏風邪は何とかがひく」と言います。
  気の緩みが災いしたのでしょう。 これ
  からも続く忙しい日々を乗り切れるよう
  、体調管理に気を付けて行きます!

  台風も過ぎ、一瞬いつもの街に戻ったよ
  うに見えますが、結構あちこちで被害に
  遭われて困っている方々がいらっしゃい
  ます。
  ここ数日は、そういったご相談をお受け
  した現場の対応に追われています。
  保健の絡みもあるので、迅速にと頑張っ
  ている最近です!


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/9/15
  更新がかなり滞っています・・・。
  充実した毎日が怒涛の如く続いてます。
  まだ御成約になっていない計画が多く、
  しかもほぼ全てが年度末までの工期で
  ひしめいています。
  先の事を憂いでもしょうがないので、
  とりあえず目の前の事を誠心誠意環椎
  するのみです!

  現在 台風18号 が接近中です。
  非常に強い台風ですので、避難も視野に
  入れての防災対策を、早急にお進め下
  さい。
  予報では明日の深夜から月曜日に掛けて
  が、台風の影響を強く受ける期間です。
  TVやラジオの情報にはお気を付け下さ
  い。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/8/30
  先週末、少し前に御引渡しを行った物件
  の、落成祝いに参加させて頂きました。
  工事に携わる主要な職種の方々が、クラ
  イアント様のご友人だったので、とても
  フランクな雰囲気の楽しい会になりまし
  た。
  皆さんとても気さくな方々で、会話の中
  で如何に笑いを取るかを競い合っている
  ようでした (^o^)
  2次会はカラオケボックスで大騒ぎし、
  完全燃焼して帰宅の途に着きました♪
  大きなトラブルは有りませんでしたが、
  仕事の大変さが報われた時間でした。

  ここ最近は、事務所に缶詰めでプランニ
  ングや御見積書作成等のデスクワークに
  追われています。
  早く現場で動き回らないと、体が訛って
  しょうがないですね。
  ちょっとお腹周りが気になってるこの頃
  です。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/8/18
  お盆休みの帰省ラッシュも一段落して、
  ちょっと町が静かになった気がします。
  気のせいか、蝉の声もちょっとトーン
  ダウンしたみたい。 夏も盛りを過ぎた
  のか、朝の空気が涼しく感じます。
  お盆の間もなんだかんだで忙しくさせて
  頂きました。
  親類の初盆で、大人数で車に乗って大分
  に伺いました。
  何十年振りに顔を合わせる従兄にも会え
  て、家族や親戚の優しさや有難さを感じ
  た、有意義な数日間でした。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/8/12
  数日前からお渡し始めたお中元の品を、
  今日何とか配り終わりました (^へ^ゞ
  15日までにお届けするのが一般的だと
  は聞いていて、今年は早めに段取りを始
  めたのですが、色々バタバタしていたら
  あっという間に時間が過ぎ、またこの時
  期になった次第。
  何処かに依頼するのも手ですが、お世話
  になった皆さんに直接お会いして、短い
  時間でも良いのでお礼を申し上げたいと
  言いう気持ちで行っている、私の我儘な
  毎年恒例の行事です。
  今日はお昼前から、嫁さんの実家のお墓
  参りとお掃除をこなし、暑さでフラフラ
  になりながら済ませてきました・・・。
  途中立ち寄ったスーパーや幹線道路沿い
  のファストフード店に、多くの車が列を
  なしていました。 県外ナンバーも頻繁
  に見掛けるようになって、この時期の
  風物詩ですね。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/8/3
  迷走台風が近付いて来ていますね。
  進路の予報円が大きいので、上陸するの
  かも予想が付かない状況です。
  台風周辺での急な豪雨にも注意が必要で
  す。 台風シーズンでもあるので、今後
  の事も見据えて、万全の対策と準備を
  お勧めします。

  8月に入りましたが、最近スッキリ晴れ
  る事が少ないですね。
  少しでも暑くない方が過ごしやすくて嬉
  しいですが、気分的には夏が来た感は薄
  い。
  カンカン照りの下で作業を進めるのはか
  なり厳しいので、これくらいが丁度良い
  のかもしれませんネ (^ ^ゞ


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2017/7/26
  先週末に親類の不幸があり、通夜と告別
  式の受付けをさせて頂きました。
  頻繁に行き来するほどの親類付合いでは
  なかったのですが、家族の事を大切にし
  て毎日を懸命に生きていらっしゃった姿
  しか思い出せないくらいの人でした。
  孫も生まれて、苦労の末にやっとゆっく
  り休める生活に辿り着いたかと思われた
  矢先突然訪れた不幸に、残された家族に
  掛ける言葉が見つかりませんでした。
  数ヶ月前にも大分に住む叔父が亡くなり
  、みんな段々とそういう年代になってし
  まっている事を気付かされる毎日です。
  私も、そう遠くない未来に贖う事の出来
  ないそれが待っているのは事実。
  今のうちに、自分の告別式の為に残され
  た家族や、もしかして足を運んで下さる
  方々のご負担が少なくなる斎場を選んで
  おこうと思います。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/7/19
  8・9日に開催させて頂いた、Juste la
  bonne のOpenHouseに、お忙しい中多
  数のご来場を頂き有難う御座いました。
  2日間で32組の方々に、ご説明とささ
  やかながら粗品を御手に取って頂きまし
  た。
  天気も何とか持ってくれて、蒸し暑くは
  ありましたが曇っていたので、日差しの
  鬱陶しさは少なかったようです。
  同じ日に開催していた他社の住宅展示会
  から回って来られた方やこれから回って
  みるご予定の方もいらっしゃって、少し
  でもご検討の参考にして頂けたらと思い
  ました。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/7/8
  ここ数日の大雨で、九州北部で大きな災
  が発生しています。
  死者や行方不明者も出て、改めて自然災
  害の恐ろしさを実感します。
  被害に遭われた方々の一刻も早い救済と
  、亡くなられた方々のご冥福を心よりお
  祈りいたします。

  以前ご報告させて頂いたJuste la bonne
  のOpenHouseを行う事になりました。
  夕刊紙面広告をご覧いただいた方は既に
  ご存知だとは思いますが、今日(土)・明
  日(日)の二日間で開催致します。
  時間は 10:00~17:00 です。
  足元の悪い中で恐縮ですが、遊びに来て
  頂ければと思います。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/6/28
  最近やっと雨が降るようになりました。
  前回更新した数日後がらの長雨。 農家
  の方々の気象予測力の凄さに舌を巻きま
  した (◎o◎)
  お陰様で現場があちこちで滞り始めてし
  まい、数日作業を空けなければならない
  状態です。
  人間とはかくも身勝手な生き物かと反省
  しきりです・・・。

  以前からお世話になっている飲み屋さん
  の移転工事を急ゞでさせて頂くこととな
  り、夜間作業も含めて頑張らさせていた
  だいております!
  お待ち頂いておりますお客様には誠に申
  し訳ないのですが、今暫くお時間を頂け
  ればと思う次第です m(u_u)m


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/6/18
  梅雨に入った割には、雨の降らない日が
  続いていますね。
  現場が捗って良いばかりですが、農家の
  方々は何かと大変かと思います。
  今日も今日とて石田町の農道を車で走っ
  ていると、暑い中で田植えをされている
  のを見掛けました。
  風にそよぐ苗がキラキラと輝く水面に浮
  かんで、近づく夏を感じます。

  Juste la bonne の工事が佳境に差し掛
  かって来ました。
  先日木工事が終了し、同時進行している
  クロス工事もあと数日で終わります。
  来月の初旬には久し振りのOpenHouse
  が出来そうですので、日程が確定しまし
  たらご連絡をさせて頂きますね。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/6/7
  延岡市中小企業振興センターにて開催さ
  れた、IoT導入支援セミナーに参加して
  きました。
  機械や道具など、あらゆる物にセンサー
  を取り付け、インターネットを介して
  データの集積と解析を行い、新商品や
  サービスに生かすことによって、新規事
  業や業務の効率化を図る IoT のお話し
  でした。
  取引先の銀行さんからの紹介での参加で
  したが、私の仕事にも使えそうな内容も
  含まれていたので、思ったより有意義な
  時間でした。
  地元テレビ局のカメラも来ていて、当日
  放送のローカルニュースの端の方に、私
  も映り込んでましたョ。 (^へ^ゞ


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/5/25
  20日間も更新が遅れてしまった・・。
  ここ最近は、工期の短い現場が矢継ぎ早
  にあり、いつものバタバタとはちょっと
  違う感じの慌ただしさが続いています。

  先日、うちの分団の新入消防団員研修を
  開催しました。
  辞令交付や幹部紹介の後、組織や仕組み
  福祉共済制度についての説明を行い、座
  学の後は例年通りの規律訓練。
  今年度の新入団員は飲み込みが早くて、
  あっという間に終了しました。
  今後の頑張りがとても楽しみな若者たち
  でした!


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/5/5
  今日は子供の日ですね。
  先月県外に出た長男が、1ヶ月振りに帰
  って来ました。
  電車よりも車で迎えに行った方が安上が
  りな距離なので、少々疲れはしましたが
  一路自動車道を北へ。
  途中ゞの電光掲示板に「渋滞」の文字が
  出ていたので、一時は遅くなるのを覚悟
  しましたが、実際向かってみると渋滞も
  少なく、思ったよりスムーズに走れて予
  定より少し遅れての到着でした。 が、
  流石は観光地。 高速の料金所前からの
  渋滞で一寸摺りに。 私を含め県外ナン
  バーでごった返してました。
  特に「地獄」観光の駐車場渋滞が凄かっ
  たですよ。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/4/22
  更新がちょっと滞りぎみで反省中です。
  悪戦苦闘の末、やっとこのHPのドメイ
  ン変更が出来ました!
  以前ご案内いたしました home-s.info
  の後に変な拡張子がくっつかないと、
  アクセス出来なかった問題を、www等
  なしも含めてアドレスバー直入力のみで
  見れるようになりました♪
  新しいメールアドレスも取得し、心機一
  転頑張りたいと思います!
  ついでに様々なページスクロールエフェ
  クトを組んでみようかとも考えましたが
  ちょっと敷居が高いので、追々頑張って
  みたいと思います。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/4/10
  先週末、お世話になっている職人さん達
  と、ささやかな花見の宴を持ちました。
  折からの雨でせっかく満開になった桜を
  眺めながらとは行かなくなり、止む無く
  屋内での開催でした。
  事前の準備に奔走しましたが、雨やあと
  片付けを気にしなくても良いので、とっ
  ても気楽に出来て良かったと思います♪
  ただし、皆さんと楽しい時間を過ごせは
  しましたが、お邪魔したお店の???な
  部分が気になってしまい、思わず苦笑い
  してしまう事が多々。
  多分、またお邪魔する事はないかと思い
  ます (^へ^ゞ


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/3/24
  明日は早朝から、進学する長男の引越し
  準備で県外に向かいます。
  あっという間だった高校生活3年を何と
  か無事に終え、晴れて4月からは大学生
  になる事が出来そうで、親としてチョッ
  と一安心です。

  H邸の工事が終了し、先週無事にお引渡
  しする事が出来ました。
  小さなお子さんが嬉しそうに走り回って
  いるのを眺めながら、お施主様が微笑ん
  でいるその瞬間に立ち会わせて頂けた事
  を幸せに思いました。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/3/14
  3月に入り幾分か暖かくなって来たのか
  、近所に有る梅の木が沢山の花を咲かせ
  ています。
  毎年の様に目にする光景ですが、毎回ゞ
  その美しさに目を奪われますね。
  同じように、毎年ゞスギ花粉に目と鼻を
  やられてます ( ;∀;)
  24歳前後に発症して、早25年以上の
  キャリアを誇ります! 過去に何種類も
  市販薬を試し、やっと見付けた一番私の
  体に合う物を、今までずっと服用し続け
  ていたのですが、去年の春で急遽販売が
  終了…。 先週何とか代替品を見付けて
  飲んでます。
  私の近くにも、同様に悩まされている人
  が多いので、早く特効薬みたいなものが
  開発されるのを超期待していますッ!


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/3/7
  既に3月突入ですね…。
  卒業式シーズン到来で、うちの上の子も
  高校を卒業する事が出来ました。
  長いようで短い3年間の高校生活を無事
  終了して、この春から新しいステージで
  頑張ってくれるのを期待しています。
  今までに経験したことの無い、新しい生
  活に戸惑ったり悩んだりする事は多いか
  と思うけど、しっかりと前を向いて日々
  を過ごして行って欲しいものです。
  数日前、非常勤講師をさせて頂いていた
  時の生徒に街中でばったり会い、今年度
  卒業とは聞いていましたが明らかに当時
  とは比べのものにならないくらい立派な
  青年に成長していた事に、驚きと感動が
  入り混じったとても幸せな気持ちになり
  ました。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/2/23
  H 邸の工事がいよいよ大詰めです!
  すぐ近所で進行している G 邸の外構
  工事との間を歩いて行ったり来たりして
  います(^へ^ゞ
  工事を行う各業者さんや納品業者さんの
  車で現場廻りが溢れかえってしまって、
  駐車場整理と工事車両の誘導でおおわら
  わ…。
  毎回、工事着工前に駐車場の確保に悩ま
  されてしまいますが、「都会に比べりゃ
  楽な方」と割り切って、近くの貸駐車場
  や空き地に留まらず、友人知人宅から取
  引先企業・お世話になってる飲食店まで
  、あの手この手で策を練ってますョ。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/2/12
  今日は延岡西日本マラソンが開催され、
  見事に地元旭化成が優勝しましたね♪
  白熱した後半のデッドヒートに一喜一憂
  して、テレビ前でかなり盛り上がりまし
  た!
  優勝した松尾選手の連覇も凄いですね!
  ここ数年、年明けの実業団や大学駅伝を
  観戦するのが楽しみになっており、以前
  は全く興味が無かった自分の変わりよう
  に、自分で驚いています。

  以前ご案内を致しましたが、ドメインの
  都合によりこのHPのアドレスを変更す
  る事となりました。 新しいアドレス
  変更方宜しくお願い致します!
  m(u_u)m
  暫くはこのアドレスと重複する様な状態
  で運営いたしますが、時期を見て完全な
  乗り換えを行いたいと思っています。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/2/3
  今日の午後、予定より30分ほど早く
  海上コンテナ が到着しました!
  出入口の関係上、想定していた位置への
  設置は出来なかったのですが、使用に問
  題の無い位置に変更して据付けました。
  社長さん自ら運搬と丁寧な設置をして下
  さってとても良い感じですッ!
  設置終了後に、いつも塗装工事をお願い
  している職人さんに来て頂き、外部塗装
  をお願いしました。 思い切って違う色
  にしようと思っていたのですが、現物の
  青色が予想以上に綺麗だったので、補修
  後に落ち着いた青に塗装してもらうよう
  にしました (^ー^ゞ
  内部の収納棚の作成も必要なので、下地
  だけ木で作ってしまって、後はIKEA
  の可動棚にしようかと思案中です。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/1/30
  去年の11月くらいから、約10年の間
  ほとんど無償で間借りしていた協力業
  者さんの倉庫を引っ越す準備を進めて
  います。
  海上コンテナを探していたのですが、
  市内で取り扱ってそうな企業に問合せて
  みましたがどこも運搬のみで販売はして
  おらず、結局愛知県から取り寄せる事と
  なりました。
  来月の頭には物が届くので、少し時間を
  掛けて使い易いレイアウトで、スムーズ
  な出し入れが出来るようにしようと思っ
  ています。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/1/22
  このホームページを始めて、9年目と
  なりました。
  始めた当初は3日措きに更新していまし
  たが、今年はのっけからグダグダな書き
  込みになってしまい、本当に情けない限
  りです…。
  何だかんだで、この文章を書き込んでい
  る現在の時刻は1:17。
  未だに大騒ぎな毎日が続いており、年末
  からの引き続きのお仕事に毎日大わらわ
  です!
  言い換えれば充実した毎日であることに
  間違いはないので、誠心誠意 仕事に向
  かって行きいたいと思います!
  今日もまた新しいクライアントからのお
  話しを頂いたので、出来る限り先行して
  いるクライアントにご迷惑をお掛けしな
  いように、かつ新しい方にも速やかなプ
  レゼンが出来る様にガシガシ頑張ります
  ョ!


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


 2017/1/8
  新年明けましておめでとう御座います。
  本年も、昨年同様宜しくお願い申し上げ
  ます。
  昨年中は多くの皆様に大変お世話になり
  、無事新しい年を迎える事が出来ました
  。 心より感謝申し上げます。
  年末の慌ただしさの影響か、正月三が日
  はぐったりと自宅で過ごしてしまいまし
  た (+o+)
  現場は5日から動き出し、もうすっかり
  正月気分は吹き飛んでしまってます!
  このHPもガラリとリニューアルしよう
  と思い、絶賛準備中です!
  ドメインも新しく取得しましたので、ま
  だ工事中ですが覗いてみて下さい。


   


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


      2016/1/7 ~ 2016/12/22
      2015/1/4 ~ 2015/12/31
      2014/1/2 ~ 2014/12/31
      2013/1/3 ~ 2013/12/27
      2012/1/2 ~ 2012/12/31
      2011/1/3 ~ 2011/12/31
      2010/1/1 ~ 2010/12/31
      2009/1/2 ~ 2009/12/31