2020/12/31
  今年も今日で終わりです。
  様々な事が起こった1年でした。
  特に武漢ウイルスの蔓延は、身近な所か
  ら大きな世界に深刻な影響を与えた出来
  事でした。
  長く辛い日々でしたが、新しい年は僅か
  でも好転してくれるよう、微力ながら努
  力して行こうと思います。
  お世話になりました皆様に、より良き新
  年が訪れますよう心よりお祈り申し上げ
  ます。
  今年一年有難う御座いました。
  来年もどうぞよろしくお願い申し上げま
  す。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/12/21
  本格的な寒さが到来し、冬を毎朝実感し
  ています。
  夜中に寒さで目が覚め、掛け布団か毛布
  を増やそうかと悩んでいたら、寝相の悪
  さで掛け布団が落っこちているのに気付
  きました 汗
  腰痛対策で折り畳み式の簡単なベッドを
  愛用しているのですが、布団落下対策を
  早急に行う必要を強く感じました!
  市販でも良さそうな物も有るようなので
  、試しにゲットしてみようかと考えてい
  ます。
  この時期咳をしていると、うっかり武漢
  ウイルスに感染していると勘違いされて
  非常に危険なので、おちおち風邪にもか
  かれないご時世です・・・。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/12/10
  今年も残り僅かとなり、職人さん達と残
  日数のカウントダウンに恐怖している話
  題で盛り上がりました。
  メーカーの休みがはじまるまで実質残り
  2週間。出来る事に限界があります。
  早くから準備していても時間の過ぎる
  速度が日増しに増えて行き、只々焦り
  を感じる日々です。
  今年は早目に年賀状の準備を始めよう
  と考えておりますので、過去・現在で
  お世話になったお客様に、ささやかな
  がら初春のご挨拶が出来ればと思って
  います。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/12/2
  先日御案内させて頂いた、完成物件の内
  覧に御出で頂いた皆様有難う御座いまし
  た。
  御連絡頂いた方のみの御案内では御座い
  ましたが、予想以上に多くの方に御覧頂
  き、喜んで頂けたようで大変嬉しく思い
  ます。
  建物もさることながら、施工途中でした
  が充実した造園工事に御興味を示される
  方が多く、敷地面積や立地条件が非常に
  重要である事を再認識した次第です。
  御施主様において、御厚意にて御案内出
  来たことを心より感謝申し上げます。
  また御引越しや新しい住まいでの生活は
  大変かとは思われますが、今後共宜しく
  お願い申し上げます。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/11/25
  ちょっと迷っていた新型iPhoneゲットし
  ました!
  しかも一番小さいヤツです!
  コンパクトな上にフレームがアルミ製な
  のでとても軽く感じます。
  使い勝手は変わりませんが、何だか反応
  が速くなった気がします!
  時計イヤフォンを組合せは相性バッチ
  リで、超快適でオススメです (^o^)
  NASの使用が頻繁な私は、テザリング
  の速度も重要課題でしたが、こちらも問
  題無しのスピードです。
  新色のブルーが出ましたしREDも気に
  なりましたが、迷いに迷って定番の白に
  しました。汗
  今迄とちょっと違う白で、結構気に入っ
  てます!


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/11/11
  アメリカ合衆国大統領選挙が酷い状態で
  すね。
  選挙管理委員会のスタッフが票を捨てた
  とか、亡くなった人が投票した事になっ
  てたりとか、民主主義の一番前を行く国
  とも思えない有様です。
  世界情勢に大きな影響を及ぼす選挙で
  ある事に間違いはないので、公正な結
  果が出て欲しいと思います。

  Sur la colline の工事も佳境に差し掛か
  り昨日から外構工事に着手しました。
  なかなか日程の調整が難しく、Open
  House の開催は非常に残念ですが見送る
  事となりました。
  ただ、紙面広告は出さず外構工事中には
  なろうかと思いますが、御施主様のご厚
  意により23日前後での御案内を、御一
  報頂いた方のみさせて頂こうかと考えて
  おりますので、宜しければ上記連絡先ま
  でお願い致します。
  また次回、新しい物件にて開催させて頂
  ける機会が御座いましたら、しっかりと
  御案内させて頂きたいと思います。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/11/1
  寄る年波に勝てず、ここ数年遠近両用メ
  ガネを掛けて生活しています。
  去年の今頃、それまで掛けていた眼鏡が
  合わなくなって、思い切っていいレンズ
  の遠近両用にしました。
  裸眼だと遠景と手元の両方に目のピント
  が合わず、以前は値段を抑えたレンズだ
  ったので手元の広い範囲が見渡せなくて
  結構不便を感じていました。
  この際だからと思い切って手元の広い範
  囲にピントが合うレンズにしたところ、
  もっと早くに思い切ればよかったと後悔
  するほど快適で、十二分に元を取った感
  じがします!
  仕事にも対応出来る様に色被りの極力少
  ないことも大事だったので、この点に関
  しても満足しています。
  良い道具に助けられながら仕事をする毎
  日です 汗


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/10/22
  新型iPhoneが発表されましたね!
  スタンダードカメラ機能の優れた2タ
  イプ、miniとMaxの計4機種!
  乗っているチップは最新のBionic
  が共通で、個人的には最小サイズのmi
  niが気になります(^o^)
  予約受付が開始していますので、発売日
  当日に手にしたい方は急いでケイタイシ
  ョップまで!
  3年前に購入して愛用しているⅩですが
  、4当時の四角いデザインに戻って軽量
  コンパクトになった新型に興味津々です
  汗
  まだまだ対応エリアが狭いですが5G対
  応になっているので、今後整備が進めば
  現在よりも数段快適な使用環境となりま
  す。
  私としては画像閲覧やデータのDLを頻
  繁に行う機会が多いので、プチイライラ
  に悩む機会が減ってくれるのは有難い。
  後は財布の中身とにらめっこです 涙


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/10/15
  10月も折り返しですね。
  ここ暫く、朝5時半起床 夜10時就寝
  を心掛けています!
  起床して直ぐに仕事を始めるので、現場
  からの電話に気が散らずに非常に効率的
  な時間を過ごせてます。
  まだなんとか朝が明るいので然程嫌では
  ないのですが、夜明けが遅くて寒くなる
  これからは段々と布団が恋しくなるので
  、いつまで続けれるか自分との勝負です
  涙

  Sur la colline の工事も大分進んでます!
  木工事が終了し、今週月曜日からクロス
  屋さんが下地処理のパテあてに、外部で
  は境界線のブロック塀工事に取り掛かっ
  ています。
  途端に職人さん達の車が多くなり、私は
  ちょ~っと離れた場所に停めて現場まで
  ひたすら健康の為歩いてます 汗
  来月の後半にはOpenHouseを開催出来
  そうです♪


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/10/2
  10月に入りました。
  年末に向けて、段々と追い込まれて行く
  感じがして来る時期です。
  昨日から富美山町でリノベーション工事
  が始まり、従業員も一人増えて色々と忙
  しい日々が続きそうです 汗
  
  以前から欲しかったイヤホンマイクを少
  し前に購入。 レビュー等をチェックは
  していたのですが、実際手にしてみると
  中々な優れモノでした!
  たまにペアリングがおかしくなりますが
  御愛嬌と言う事で 笑
  携帯等との相性がとても良いので、常に
  持ち歩いて日々活用しています♪


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/9/22
  朝晩の冷え込みが、季節の変わり目を感
  じさせてくれる過ごし易い気温になりま
  した。
  連休もあっと言う間に今日で終わり。
  台風も発生しているようですが、こちら
  には然程影響はないようです。
  やらなきゃいけない事が山盛りなので、
  現場が動かない連休に少しでもデスクワ
  ークを進めようと思っていたのですが、
  休みを利用しての工事が予定されていた
  為なかなか時間も作れずに、明日からま
  た追われまくる日々です。
  連休と聞くと気分的に楽なので、気持ち
  に余裕が持てて悪くないもんです。

  house O の工事が完了し、17日に日向
  市の完了検査を受け無事合格しました♪
  OpenHouseは後日改めて行う事になって
  いるので、日程が決まり次第ご連絡させ
  て頂きます。
  クライアントが施工管理を行う稀なケー
  スだったので、私も良い経験をさせて頂
  きました。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/9/7
  台風10号が大きな爪痕を残して過ぎて
  行きました。
  亡くなられた方々に深く哀悼の意を表す
  ると共に、怪我を負われたり被害に遭わ
  れた方々に心より御見舞いを申し上げま
  す。
  台風一過の今朝、早目に現場へと急ぎ、
  被害状況の確認や台風養生の状況などを
  見て回りましたが、問題は皆無で助かり
  ました。
  夜半過ぎに最接近した際の強風が、もう
  少しこちら寄りに台風が進んでいたらか
  なり酷い結果をまねいたのではなかった
  かと想像するだけで非常に恐怖を感じま
  した。
  まだ暫くは台風シーズンが続くので、今
  一度気を引き締めておかなければと思っ
  た次第です。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/8/28
  先程ニュースで安倍総理が辞任されると
  知り、突然の事にかなりショックを受け
  ています。
  政治的な書き込みを嫌われる方がいらっ
  しゃるかもしれませんが、正直な気持ち
  を書き綴っておきたくなった次第です。
  武漢ウイルスと言う未曾有の災害のみな
  らず数多の重要課題と140日以上も休
  みなく戦われ、8年もの長期に渡り国の
  トップで御活躍をされました。
  体調を考えてのご判断と報じられており
  ましたが、本当にお疲れ様で御座いまし
  た。
  北朝鮮からのミサイル飛来も有りました
  が、アンバランスだった日本の安全保障
  が大きく前進し、前民主党政権時の日経
  平均株価を3倍、当時の失業者数を10
  0万人も減らした上に正規雇用を130
  万人増やす事に成功し、レーダー照射で
  侮辱した南朝鮮との関係を毅然とした態
  度で対応され、イギリスをはじめヨーロ
  ッパ諸国との連携強化をこれまでに無い
  ほど高め、台湾やUSAとの協調関係も強い
  物として下さいました。
  武漢ウイルスに至っては、世界で稀に見
  るほどの抑え込みを成功させる事が出来
  、私達の生活を守って下さいました。
  御本人もおっしゃられておりましたが、
  北朝鮮の拉致被害者問題も尽力されてお
  られましたがなかなか進展が難しく、志
  半ばの強い無念が御有りかと思います。
  暫くは十分に療養されて、是非とも再び
  国のリーダーとして采配を振るって頂き
  たいと強く思っております。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/8/20
  連日の猛暑が半端ないレベルですね。
  マスクを付けてクライアントに御説明を
  する際に汗が噴き出す程で、空調が効い
  ている屋内なら全然大丈夫ですが、屋外
  ではマジで危険です。
  今度の日曜日は雨のようですので、暑さ
  も和らぐと良いのですが。
  現場では作業中の職人さん達に事前に体
  調確認を行い、互いに間隔を空けて作業
  を進めています。
  ワクチン接種の話がニュースで報じられ
  ていましたが、一刻も早く一般人が接種
  出来るようになればと思います。
  お世話になっている飲食店の方々は非常
  に厳しい状況にあると聞きます。
  感染が怖いのでなかなかお伺い出来ない
  のですが、テイクアウト等で協力が出来
  ればと思っています。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/8/15
  暑さが日増しに強く感じる日々です。
  例年なら数週間前には近所の公民館で始
  まる盆踊りの太鼓の練習も、今年は武漢
  ウイルスの感染防止の為に盆踊り自体中
  止となり、かなり静かなお盆を過ごして
  います。
  祭りに際して櫓を建てる公園の清掃から
  始まり、男連中で櫓組みやかき氷機・音
  響設備の設置、盆踊りが始まれば桜で踊
  りもしなければならず、深夜に及ぶ解体
  と片付けはなかなかの重労働です。
  中止になったので大分楽ですが、季節の
  風物詩としては物足りなさを強く感じま
  すね。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/8/6
  先週末 Sur la colline の上棟式を棟梁
  の仕切りにより挙行されました。
  穏やかな風が吹き抜ける中で清々しい式
  となり、良い家になると確信しました。
  月曜日に日本ERIの上棟金物検査を受
  け、今日は鋼製建具の取り付けも終了し
  て透湿防水シートの貼り付けまで出来ま
  した。
  明日から外壁下地の通気胴縁取り付けに
  取り掛かります。
  ここまで来れば材料が雨に濡れる心配が
  なくなるので一安心です。
  来週には外壁のサイディンク゛も現場に
  搬入されるので、大工さん達は暫く日射
  の暑さと戦う日々となりそうです。
  屋根屋さんはガルバリウム鋼板葺きが
  ほぼ終了して、いつもながら美しい仕上
  がりをみせてくれています。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/7/31
  7月も今日で最後です。
  更新がぱったり止まってしまい失礼致し
  ました.
  長かった梅雨も明け、やっと天気予報と
  のにらめっこがおわりました!
  Sur la colline の木工事が天気待ちだ
  ったので、これからガシガシ進めていく
  所存です。
  早速明日の夕方に上棟式を執り行い、工
  事完遂まで無事故で滞りなく過ごせるよ
  う祈願致します。

  地元延岡では武漢ウイルスの感染第2波
  ではないかと思われる感染情報が錯綜し
  ています。
  すでに使い捨てマスクの売り切れている
  店舗も有り、冷静沈着に準備と対策をさ
  れるようにして頂ければと思います。
  長雨で野菜の値段も高騰しているようで
  すが、感染対策の為にも、少しずつでも
  食料品の備蓄をお勧めします。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/7/10
  ここ暫く、健康のためにポケモンGO
  ハマってます!
  運動不足解消に効果絶大で、ちょっとし
  た気分転換にも大助かりなアプリケーシ
  ョンです。
  隙間時間に目的地付近を歩いたり、神社
  仏閣や人知れず建っている石碑・道祖神
  などに気付ける事も出来て、サプライズ
  的な刺激を感じれる所が気に入っていま
  す。
  歩いた距離に応じてアイテムが貰えるの
  で、良い励みにもなって体を動かす良い
  きっかけ作りにもなりお勧めですよ!


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/6/26
  門川町で進めさせて頂いている屋根・外
  壁補修工事が終盤を迎えています。
  梅雨の間に屋根工事を行う事となり、止
  まない雨に工程が押してしまって、なか
  なか難しい現場です。
  駐車場も限られているので、多くの業種
  の作業員が乗って来る作業車両の出入り
  にも頭を悩ませていたところ、偶然にも
  現場の真向いにお住まいの方が私の亡く
  なった父と友好が有り、自由に使って結
  構ですと御言葉を頂き大変助かりました
  涙
  亡くして40年近く経っても、いまだ父
  に助けられている事に感謝するばかりで
  す。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/6/20
  ちょっと更新が遅れてしまいました 汗
  天気予報とにらめっこの日々です。
  Sur la colline の基礎工事が進み、
  来週の水曜日に日本ERIの配筋検査を
  受け、翌日に土間コンクリート打設を行
  う予定です。
  どうしても天候に左右される工事内容な
  ので、天を見上げながら無理なく進めて
  行こうと思います。
  house O の工事も進み、とりあえず雨の
  心配をせずに作業が進めれるようになっ
  ております。
  クライアントの迷い所の外壁の仕様が未
  定なので、気に入って頂ける物をご提案
  させて頂くつもりです。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/6/6
  USAで激しいデモが起きていますね。
  人種差別が原因と言う触れ込みですが、
  現状は暴力や略奪などが横行して地域に
  よっては無政府状態に陥っていて、デモ
  と言うよりも暴動となっています。
  亡くなられた方の過去の犯罪歴が出回っ
  たり、暴動に乗じて反政府組織が店舗を
  襲うのを体を張って阻止しようとするグ
  ループが居たり、対立状態になっている
  中国共産党が裏で暗躍していると言う情
  報も出て来て、騙す者と騙される者が入
  り乱れて真実が見え難い状況に。
  国内でも便乗して騒いでいる輩もいるよ
  うで、嘆かわしく思います。
  抗議デモの大半は警官隊等と協調しなが
  ら平和的に行われていて、ネットやメデ
  ィアで騒いでいるほどは無いのが実情で
  すが、何事にも一部の者が暴走して全体
  の真意を歪めてしまうし、またそれを利
  用する者が現れる。
  やはり人間が一番怖い怖いですね。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/5/29
  仕事で愛用していた革手袋が擦り切れ、
  予備で取っていた分も切らしていたのに
  気付かなかったので、慌てて注文しよう
  と思いネットの注文履歴を検索。
  記録にに残っていた値段よりも4割!も
  値上がりしており、止む無く同等品を探
  すことにしました。
  ほんの数か月の差でここまで値上がりし
  た理由は何なのかがとても気になりまし
  たが、市場の原理で元々種類の少なく高
  めのヤギ革なのでしょうが無いのかもし
  れません 涙


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/5/17
  先日宮崎県に発令されていた非常事態宣
  が解除となりましたが、自粛要請は引
  き続き継続されます。
  弊社でも進めさせて頂いている現場施工
  の作業員全員の健康チェックを継続そて
  行い、ここで気を緩めないよう注意して
  います。
  幸い全国的に発表された感染者数は減少
  傾向にあるように見受けられますが、こ
  こが頑張り所と認識している日々です。

  house O の工事が進み、先日上棟式を行
  いました。
  前日まで続いていた雨も止み、建方作業
  の間は初夏を思わせる強い日差しに、作
  業員全員額に汗をしながら頑張っており
  ました。
  最近少なくなった式後に現場内にて直会
  が催され、御施主様の御親類の方々や御
  友人を紹介して頂き、様々な御話しを持
  つことが出来楽しく過ごさせて頂きまし
  た。
  宮司さんも御出ででの式でしたので、玉
  串を手向けながら工事の安全と早期完成
  を祈願致しました。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/5/5
  連休中ですが、通常運転で現場施工は
  進んでおります。
  今日は一段と蒸し暑いので、あっと言
  う間に夏が来た感が強いですね 汗
  車の汚れが気になって、昨日・一昨日
  は久し振りに洗車をしました。
  車用品店に伺い何種類もある洗車用の
  洗剤を吟味し、ついでにコーティング
  剤も購入。帰宅直後から取り掛かった
  のですが、霧雨が降り出してしまって
  あえなく中止。
  次の日もスッキリしない天気でしたが
  、様子を見ながら洗車を続行。
  目立っていた水垢も無くなり光沢も蘇
  って良い気持ちになれました♪


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/4/24
  今月もあと僅か。
  武漢ウイルスに翻弄される日々ですね。
  本日、県内の接客を伴う店舗やパチンコ
  店に休業要請が発せられました。
  連休明けまでの措置ですが、この発表で
  県民の注意喚起が進み、少しでも効果が
  現れて欲しいと思います。
  弊社では国からの外出自粛要請を重く受
  け止め、工事現場作業の停止も含め検討
  を重ねて参りました。
  結果として
  ①クライアントの御希望を最優先する
  ②資材調達が可能な限り工事を行う
  ③作業員全員の体温測定・マスク着用
  ④窓開放・機械換気等で3密を避ける
  上記以外でも可能な限りの対策を講じて
  現場施工を進める事としました。
  雨漏りなど早急な対応が必要なクライア
  ントや、すでに解体が進んでいるリノベ
  ーション工事の方ももおられる現状から
  すれば、苦肉の策ではありますがこの方
  法しかないのかと考えた次第です。
  月並みですが、一刻も早いこの世界的な
  危機が収束に向かってくれることを強く
  願っています。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/4/16
  近所の公園で咲いていた桜が、暖かくな
  った風に吹かれて桜吹雪となっていまし
  た。
  最近の騒ぎで、私の周囲では流石に花見
  に興じる酔狂な方は見受けられないよう
  です。笑

  日向市で進行している house O の工事
  が基礎工事に入っています。
  来週明けに鉄筋配筋の検査後、土間コン
  クリート打設を引き続き行う予定です。
  施主様の御希望で月末くらいに木造建方
  を行う予定なので、コンクリートの強度
  もしっかり確保出来そうです。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/4/4
  武漢ウイルスについての追記です。
  毎年流行するインフルエンザとの違いが
  分かり易く編集された動画を見付けたの
  でご紹介しますね。
  全編英語での動画なので、日本語字幕を
  使って御覧頂ければと思います。
  昨日地元延岡市でも50代の男性がウイ
  ルスに感染していた様ですので、気付か
  れていないだけで既に市内でもかなり広
  がっていると考えるのが自然かと思いま
  す。
  どうぞ皆様、健康管理には十分ご注意
  くださいますよう。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/4/3
  毎日のように、繰り返し武漢ウイルス
  ついての報道がされています。
  その中での志村けんさんの訃報に、大き
  な衝撃を受けました。
  ニュースのコメンテーターが、志村さん
  が身をもってウイルスへの危険意識を喚
  起して下さった。と話していましたが、
  だとすれば余りにも大きな代償だと思い
  ますし、散々騒ぎ過ぎだ 学校を休校に
  して、ちゃんとした卒業式を挙行出来な
  い子供達が可哀想だと報道していたメデ
  ィアにも責任が有ると思います。
  自粛させられるのはなぜか ではなく
  自粛しよう、しなければ大変な事になる
  と警鐘を鳴らしていれば救えた命だった
  のではないかとも思います。
  仕事柄高齢者の住まいに伺う事が多く、
  うつされる事は有ってもうつすような事
  が決して有ってはならないと考えており
  ますし、今後もなお一層注意・対策を行
  って行くつもりです。
  志村さんの出演されたTV番組を観なが
  らこの歳まで生きて来る事が出来、感謝
  しております。
  ご冥福を心よりお祈り申し上げます。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/3/23
  3月の2/3が終わり、暦の上ではもう
  春になりましたね。
  施工中の現場はひと段落していますが、
  新築工事だけでなくリノベーション物件
  でのデザインや設計業務に慌ただしく過
  ごすこの頃です。汗
  以前から弊社の狭い事務所内にもう一台
  事務用の机を設置したく思っていたので
  、思い切って書庫コーナーを解体、段差
  のあった床も剥がして下地の根太も組直
  しての大工仕事を、何年振りかに自分で
  やってみました!
  とても現役の大工さんにはかないません
  が、我乍ら良い出来に満足しています!
  ちなみに机に使った板は、コストダウン
  のために元々設置していた収納扉の再利
  用し、書棚は使わなくなっていた子供部
  屋の棚の流用です。笑


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/3/9
  最近はテレビやラジオで繰り返し、ウイ
  ルスの報道ばかり目立ちますね。
  通常営業で飛翔体を飛ばす国も目立たな
  い扱いにされています。 笑
  買い物や出掛けたついでにマスクを探し
  てはいますが、ホントに何処にも有りま
  せん。
  毎年この時期はアレルギー性鼻炎なので
  、たまたま買置きしていたマスクを着用
  出来てはいますが、残りも寂しくなって
  来たのと仕事柄人と会うのが主なので、
  武漢ウイルス対策のエチケットとしても
  着用したいのですが補充も出来ず困って
  います。
  先日も御世話になっている病院の改修工
  事の打合せで御伺いした際、入口に「御
  見舞いはご遠慮下さい」の貼り紙が有り
  ました。
  医療関係の方々は危機管理を徹底されて
  いて感動しました。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/2/26
  だいぶ更新が遅れてしまいました 汗
  3日から始まった旭ヶ丘の改修工事が佳
  境を迎えています。
  残っているのは、御施主様の御引越しに
  合わせて行う給湯器移設と造り付け家具
  の解体・移設のみ。武漢ウイルスの影響
  で中国製品や中国製部品を使用した住宅
  機器の受注ストップにギリギリ間に合い
  ました。
  現在、洗浄便座メーカーは全てオーダー
  ストップ、システムキッチンのクッキン
  グヒーターや食洗機、換気扇等も中国製
  部品の欠品で製造や出荷が出来ない状態
  で、いつ再開出来るかも不明です。
  異業種ですが旅行代理店や宿泊施設での
  倒産も始まっているようで、気付かない
  所でいつまで続くか分からない深刻な影
  響が及んでいる事に、強い恐怖を感じて
  います。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/2/11
  現在仕事で使っている軽トラが、来年6
  月をもって生産終了となるとの事。
  下の子が小学校に上がると同時期に購入
  し、はや13年! 先日エンジンからの
  異音でオーバーホールして頂き、悪くな
  っていたベアリングの交換を行った所、
  まるで新車の様に静かでスムーズなドラ
  イブフィールとなり、まだまだ十数年は
  現役で頑張れそうな感じ!
  悩んでしまうのは、もう既に13年も乗
  り続けている現実からすればあちこち修
  理が必要となる時期に来ており、危機管
  理として切り替えの判断を迫られるタイ
  ミングです。
  安い買い物では無いので、暫く悩ましい
  時間を過ごしそうです 涙


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/2/3
  今日は節分。立春の前日です。
  今日を境に明日から太陰太陽暦の新年が
  明けます。
  天気予報ではまだまだ春は遠く、一週間
  程度は曇りがちな寒い日が続きそう。
  流行りに乗って恵方巻きを無言で頬張り
  良き一年が訪れるよう願いました。
  また、とっても美味しく頂きました!

  今日から旭ヶ丘にて改修工事が始まりま
  した。
  朝から現場に多くの職人さんが集まって
  ワイワイやりながら工事が進むのは、
  いつもながらワクワクします!


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/1/28
  先日誕生日を迎え、また一つ歳を取りま
  した。
  若い時に描いていたような歳の取り方は
  出来ていない様に思いますが、今の自分
  が未来の自分の若い時であることを忘れ
  ないように、日々努力して行きたいと思
  っています。

  ここ数日、中国から広まったコロナウイ
  ルスの事件がとても気になっています。
  メディアではSARSやMARSよりも毒性
  は低いと言われていますが、当初人同
  士の感染はしないと言われていたにも
  拘らず、変異が起こり現在のあり様。
  いつ毒性が強くなり、特効薬も無いまま
  大きな災害となりかねない状況を鑑みる
  に、単なる肩透かしで済めば御の字と思
  い子供達に注意喚起の連絡をしました。
  封鎖される間際に国から逃げだし日本に
  やってきた中国の人達を、同じ状況なら
  私も同じ行動を取るかもしれないと思へ
  ば責める事が出来ないけれど、国の対応
  の遅さに苛立ちを感じています。
  かからない為に有効なのが手洗いの徹底
  とマスク着用のようです。
  ネットに様々な情報がデマも含め溢れて
  いるので、いろいろググってみて頂けれ
  ばと思います。


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/1/17
  1月もあっという間に半分も過ぎ、今日
  は朝から健康診断に行ってきました。
  いつものように卸団地にある団地会館で
  の受診。 事前に準備していた提出物を
  受付に渡し、先ずはレントゲン車で撮影
  を行いました。
  早い時間だったので、順番待ちも無くス
  ムーズな健診でした。
  最後の問診で、去年より太っているので
  運動をしましょうとアドバイスを頂きま
  した。
  自分でもちょっと気付いていたので、遊
  びがてら最近スマホのアプリで気に入っ
  ているのが有り、ちょっとした時間でも
  歩いたりして体を動かすようにしていま
  す。(ダイエットにもオススメとの事)


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

 2020/1/4
  新年明けましておめでとう御座います。
  本年もどうそ宜しくお願い致します。

  令和になって初めての元旦を迎えること
  が出来ました。
  毎年恒例の城山公園へ除夜の鐘を突きに
  行き、愛宕山山頂で初日の出に手を合わ
  せて、今年が健康で良い年となることを
  願いました。
  風が斬るように冷たく、身の引き締まる
  思いがして凛としたとても晴れやかな気
  持ちになります。
  今年も様々な事が起きると思いますが、
  前のめりに進んで行ければと思います。

  皆様にとってより良き1年になります様
  御願り致しております。


   


   %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%


   2019/1/2 ~ 2019/12/30
   2018/1/3 ~ 2018/12/28
   2017/1/8 ~ 2017/12/31
   2016/1/7 ~ 2016/12/22
   2015/1/4 ~ 2015/12/31
   2014/1/2 ~ 2014/12/31
   2013/1/3 ~ 2013/12/27
   2012/1/2 ~ 2012/12/31
   2011/1/3 ~ 2011/12/31
   2010/1/1 ~ 2010/12/31
   2009/1/2 ~ 2009/12/31